レモンのウイークエンドシトロン

信州産ソルガム
信州産ソルガム @sorghum_nagano

毎日信州産ソルガムを食べて美しく、健康に!ママさん達の簡単ソルガムシリーズ〜第28弾〜「レモンのウィークエンドシトロン」
このレシピの生い立ち
★きび砂糖でアイシングを作ってみたくて。白いアイシングではないですが、味がまろやかで美味しいです。
☆レモンが手元にあったら、ぜひ作ってみて欲しいケーキです。トッピングにレモンの皮を散らすと、食べた時さらにレモンの香りが増すのでおすすめです

レモンのウイークエンドシトロン

毎日信州産ソルガムを食べて美しく、健康に!ママさん達の簡単ソルガムシリーズ〜第28弾〜「レモンのウィークエンドシトロン」
このレシピの生い立ち
★きび砂糖でアイシングを作ってみたくて。白いアイシングではないですが、味がまろやかで美味しいです。
☆レモンが手元にあったら、ぜひ作ってみて欲しいケーキです。トッピングにレモンの皮を散らすと、食べた時さらにレモンの香りが増すのでおすすめです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ホールケーキ18㎝型
  1. ホワイトソルガム 30g
  2. 米粉 50g
  3. アーモンドプードル 10g
  4. バター 30g
  5. 米油 40g
  6. 2個
  7. きび砂糖 40g
  8. 蜂蜜 30g
  9. レモンピール レモン1個分
  10. レモン 大さじ2
  11. アイシング用
  12. きび砂糖 100g
  13. レモン 大さじ2

作り方

  1. 1

    下準備
    ・バターと卵を室温に戻す
    ・レモンの皮をすりおろし、レモン汁を絞る

  2. 2

    【ケーキ生地】
    ボウルに常温に戻したバターを白っぽくなるまで泡立て器でねり混ぜる。

  3. 3

    2にきび砂糖を少しずつ加え、ふんわりするまでよく混ぜる。

  4. 4

    3に溶きほぐした卵を少しずつ加え、その都度よく混ぜる。
    卵を入れ混ぜるとふんわりしてきます。もったりしてきたらok

  5. 5

    4にレモンの擦りおろした皮とレモン果汁を加え、よく混ぜる

  6. 6

    5に振るった粉類を加え、ゴムベラで艶が出るまで混ぜ合わせる。

  7. 7

    180度に予熱したオーブンで20分〜30分焼く。
    ※焼けたら、型から外してよく冷ましてください。

  8. 8

    【きび砂糖のレモンアイシング】
    1.きび砂糖をミルを使って、粉きび砂糖にします。

  9. 9

    2.粉きび砂糖50gに、レモン汁大さじ1を加えて泡立て器で混ぜる。残りの粉きび砂糖を加えて、さらに混ぜる。

  10. 10

    3.とろっとするようにレモン汁を加えながら調整してください。柔らかすぎず、硬すぎずがポイント!

  11. 11

    【仕上げ】
    完全に冷ましたケーキに、作りたてのアイシングをかけてます。2時間ほどで、固まれば完成です!

コツ・ポイント

バターはレンジ500wで20秒あたためても良いです。あたためすぎると、後で混ぜる卵と分離してしまうので要注意

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
信州産ソルガム
信州産ソルガム @sorghum_nagano
に公開
「信州産ソルガムって何かや?」→人と地域に優しい穀物です。長野県発!循環型社会の実現に向けて信州産ソルガムの普及促進をおこなっております。https://www.sorghum-nagano.com/sorghum皆様のソルガムレシピも是非教えてくださいね♪
もっと読む

似たレシピ