上州地鶏の山椒重ね焼き

群馬県・ぐんまちゃん
群馬県・ぐんまちゃん @cook_40103522

上州地鶏の魅力は「奥深い味わい」と「独特の食感」!その魅力が十分感じられるレシピだよ。
このレシピの生い立ち
【レシピ提供】東京ガスネットワーク料理教室

東京ガスと群馬県のコラボ料理教室のために考案されたレシピです。
総量 エネルギー1,272Kcal 脂質69.6g 塩分8.3g(栄養価の表示値は目安です)

上州地鶏の山椒重ね焼き

上州地鶏の魅力は「奥深い味わい」と「独特の食感」!その魅力が十分感じられるレシピだよ。
このレシピの生い立ち
【レシピ提供】東京ガスネットワーク料理教室

東京ガスと群馬県のコラボ料理教室のために考案されたレシピです。
総量 エネルギー1,272Kcal 脂質69.6g 塩分8.3g(栄養価の表示値は目安です)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏モモ肉『上州地鶏』 300g
  2. 鶏ひき肉 200g
  3. [A]塩 ひとつまみ
  4. [A]砂糖 大さじ1
  5. [A]醤油 大さじ1
  6. [A] 1/2コ
  7. [A]ショウガ(すりおろし 小さじ1
  8. 実山椒(塩漬け) 小さじ2
  9. 小麦粉 適量
  10. [B]酒 1/3カップ
  11. [B]砂糖 大さじ1
  12. [B]みりん 大さじ1
  13. [B]醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    【準備】
    ・鶏モモ肉は室温に戻します。
    ・実山椒は粗みじん切りにします。

  2. 2

    鶏モモ肉は、余分な脂を取り除いて厚みを均一にします。

  3. 3

    ボウルに鶏ひき肉を入れ、Aを順に加えて粘りが出るまで混ぜ、実山椒を加えて混ぜます。

  4. 4

    2の皮目を下にしておき、小麦粉を全体に薄くふって肉だねをのせ、平らにならします。

  5. 5

    フライパンに4の皮目を下にして入れ、ふたをしてコンロ調理タイマーを10分に設定し、焼きます(弱火)。

  6. 6

    香ばしい焼き色がついたら裏返し、ふたをして5分焼きます(弱火)。

  7. 7

    ふたをとって裏返し、皮目をパリッと焼いて一度取り出します(強火)。

  8. 8

    5のフライパンにBを入れて火にかけ、少しとろみがついてきたら7の皮目を上にして戻し入れる。

  9. 9

    煮汁をかけながら煮詰めます(中火)。取り出して冷まします。

  10. 10

    食べやすい大きさに切って器に盛りつけます。

コツ・ポイント

鶏肉を裏返す際やたれをかける際は、フライパンの縁に腕や手などが触れないように注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
群馬県・ぐんまちゃん
に公開
“鶴舞う形の群馬県”から「ぐんまちゃん」おすすめの群馬県産食材を使ったレシピをご紹介します。キャベツ、こんにゃく、下仁田ねぎ、レタス、やよいひめ、ぐんま名月、ギンヒカリ、上州和牛など、群馬県産農畜産物はどれも一級品。毎日の献立づくりに「ぐんまちゃん」おすすめレシピをお役立てください。
もっと読む

似たレシピ