離乳食☆鶏団子の煮物

にじのいるか南葛西園
にじのいるか南葛西園 @cook_40299956

ふわふわやわらか鶏団子です。ビニール袋で作るので、手が汚れず簡単です。
このレシピの生い立ち
1品でお肉と野菜がとれるメニューをと考えました。

離乳食☆鶏団子の煮物

ふわふわやわらか鶏団子です。ビニール袋で作るので、手が汚れず簡単です。
このレシピの生い立ち
1品でお肉と野菜がとれるメニューをと考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5個~6個分
  1. 鶏ひき肉 50g
  2. 片栗粉 大さじ1/2
  3. 300㏄(大さじ)
  4. 長ネギ 10g
  5. 小ネギ 少々
  6. だし汁 100cc
  7. しょうゆ 少々
  8. 片栗粉 少々

作り方

  1. 1

    長ねぎはみじん切りにしてやわらかく煮ておく。(ラップをしてレンジで30秒~でもOK)

  2. 2

    鶏ひき肉はビニール袋に入れて片栗粉、水を加えよくもみもみする。

  3. 3

    鍋にやわらかく煮たねぎと出汁を入れて沸騰させ、鶏肉をスプーンですくいながら落としていく。

  4. 4

    彩りをよくしたくて小ねぎを入れました。よく煮ます。少量のしょうゆで少し味付け。

  5. 5

    最後に★(片栗粉)を水で溶き、鍋に入れる。とろみをつけたら出来上がりです。

コツ・ポイント

鶏ひき肉は水と片栗粉を入れよくもみもみ。やわらかめがおいしいです。一緒に煮る野菜はお好みで。人参、玉ねぎ、キャベツを混ぜ込んでしまってもいいと思います。出汁で煮ないで、お湯でゆでておいて冷凍保存もできます。水をお豆腐に変えても作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にじのいるか南葛西園
に公開
東京都江戸川区にある保育園です♪本園では、「0 歳からはじめるからだづくり」を園のコンセプトとして保育を行っています。子ども達に丈夫で逞しい身体になってもらいたく、「からだづくり給食」を提供させて頂いております。保育園HP:https://www.nijinoiruka.ed.jp/nursery/minamikasai/commitment/
もっと読む

似たレシピ