だし感たっぷり新玉ねぎとツナのとろとろ煮

味とこころ @ajitokokoro
煮物だしを使って簡単に。新玉ねぎの旨みが食欲をそそる♪ご飯にたっぷりかけて、ごまと海苔が、良く合いますよ♪
このレシピの生い立ち
新玉ねぎの甘さを引き出させるご提案レシピです♪
だし感たっぷり新玉ねぎとツナのとろとろ煮
煮物だしを使って簡単に。新玉ねぎの旨みが食欲をそそる♪ご飯にたっぷりかけて、ごまと海苔が、良く合いますよ♪
このレシピの生い立ち
新玉ねぎの甘さを引き出させるご提案レシピです♪
作り方
- 1
このレシピは、七福醸造『煮物だし』で味付けしています。
- 2
玉ねぎはくし形に切ってばらしておきます。人参は細切り、ツナ缶は汁気を切っておきます。
- 3
鍋にAを入れて煮立ってきたら2を加え、一煮立ちしてきたらフタをして弱火にし、時々混ぜながら5~7分程煮ます。
- 4
3を器に盛り、ごまを指ですりつぶしながらまぶして、刻んだ焼きのりを散らします。
コツ・ポイント
新玉ねぎで作ると、みずみずしくて甘~く仕上がります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
【農家のレシピ】白菜とツナのとろとろ煮 【農家のレシピ】白菜とツナのとろとろ煮
水を使わず白菜の水分で煮込んでいるので旨みがたっぷりです。その旨みたっぷりの煮汁にとろみをつけたとろとろの煮物です♪ FarmersK -
-
-
-
-
-
★鶏肉と蕪のとろとろ煮だし汁deうどん★ ★鶏肉と蕪のとろとろ煮だし汁deうどん★
大好きな【鶏肉と蕪のとろとろ煮byあやあやきっちんサン;レシピID:18326778】の煮汁を使ってうどんをいただきます♪ yanami -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20659591