アスパラガスといかのレーズン炒め

レーズン協会
レーズン協会 @loveraisin_jp

春においしいアスパラガスを使ったおいしい炒め物です。
このレシピの生い立ち
カリフォルニア・レーズンは天日干し100%!
添加物や砂糖は加えておらず、食物繊維、ミネラル、ブドウ糖が含まれています♪

\500以上のレシピ/
https://www.raisins-jp.org/mogumogu/index.php

アスパラガスといかのレーズン炒め

春においしいアスパラガスを使ったおいしい炒め物です。
このレシピの生い立ち
カリフォルニア・レーズンは天日干し100%!
添加物や砂糖は加えておらず、食物繊維、ミネラル、ブドウ糖が含まれています♪

\500以上のレシピ/
https://www.raisins-jp.org/mogumogu/index.php

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. グリーンアスパラガス 8本
  2. もんごいか刺身用の胴) 1ぱい分
  3. 下味用
  4. 小さじ1/4
  5. こしょう 少々
  6. 小さじ2
  7. カリフォルニア・レーズン 100g
  8. サラダ油 大さじ3
  9. 豆鼓(ドウス) 大さじ1
  10. にんにく 1片
  11. 長ねぎ 20cm
  12. 小さじ2/3
  13. こしょう 少々
  14. 紹興酒 大さじ2
  15. かたくり粉 大さじ1
  16. 大さじ2

作り方

  1. 1

    アスパラガスは、根元の堅い部分の皮をむき、袴を取り、3cm長さに斜めに切る。

  2. 2

    いかは、皮側に斜めに格子の切り込みを入れ、2×3cmくらいの四角に切る。塩、こしょう、酒で下味をつける。

  3. 3

    にんにく、長ねぎ、豆鼓はそれぞれみじんに切る。

  4. 4

    油大さじ2を熱し、塩、こしょう、アスパラガスを入れて強火で炒め、色が鮮やかになったら取り出す。完全に火を通さなくてよい。

  5. 5

    油大さじ1を足し、にんにく、長ねぎ、豆鼓、レーズンを炒めて香りを出し、いかを加えて炒め合わせる。

  6. 6

    アスパラガスを戻し、紹興酒を鍋肌から回し入れ、水溶きかたくり粉でとじる。

コツ・ポイント

レーズンの風味がいつもの炒め物に奥深さを増します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
レーズン協会
レーズン協会 @loveraisin_jp
に公開
カリフォルニア・レーズン宣伝部長のダンシング・レーズンの「ズンちゃん」だズン!緑色の葡萄を天日干しで作ったレーズンは、砂糖や添加物を一切加えていない天然のドライフルーツ♪食物繊維や鉄分、カリウムetc.のミネラルがバランスよく含まれたカリフォルニア・レーズンの色んなレシピを紹介していくズン!つくれぽもお待ちしてますズン★
もっと読む

似たレシピ