春の味覚☆野蒜の甘酢みそあえ☆

ichigberry
ichigberry @cook_40321207

土手で野蒜を取ってきました。捨てる所がないので、今しか味わえない春の味を作ってみました☆甘酒活用中☆
このレシピの生い立ち
土手を散歩して、取ってきました。除菌に強い食器洗剤を入れた水に暫くつけて洗います。洗う苦労の割りに、少ししか作れませんが。。それでも今だけの味を楽しみたいと思って作りました。葉の部分は、冷凍して薬味にするか、玉子焼きに入れます☆

春の味覚☆野蒜の甘酢みそあえ☆

土手で野蒜を取ってきました。捨てる所がないので、今しか味わえない春の味を作ってみました☆甘酒活用中☆
このレシピの生い立ち
土手を散歩して、取ってきました。除菌に強い食器洗剤を入れた水に暫くつけて洗います。洗う苦労の割りに、少ししか作れませんが。。それでも今だけの味を楽しみたいと思って作りました。葉の部分は、冷凍して薬味にするか、玉子焼きに入れます☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 野蒜(玉になっている所) 100g
  2. みそ 小さじ2
  3. 小さじ2
  4. 甘酒(みりんでも) 小さじ2

作り方

  1. 1

    よく洗い玉になっている所だけを使います。レンジ600w1分半かけてから、ごま油と鍋に入れ、透明感が出てくるまで炒めます。

  2. 2

    ボールに味噌、酢、甘酒(みりん代用可)を入れて、よく混ぜておきます。

  3. 3

    透明感が出てきた野蒜に、合わせ酢みそをかけます。すぐに焦げてしまうので、火をつけてジリジリ音がしてきたら火を止める

  4. 4

    味が馴染むまでよく混ぜます。完成です☆

  5. 5

    葉の部分は、半分マヨ玉子炒め、半分は冷凍して薬味にしました☆

コツ・ポイント

みそを焦がさず、味付けして下さい。甘さが足りないと思う方は、追加して下さいね。みそを入れてからは、ジリジリ音がしたら消し、混ぜる。を繰り返し、味噌の水分がぬけてくるまで、ひたすら混ぜます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ichigberry
ichigberry @cook_40321207
に公開
いちごと楽チン、時短、特売、見切り、かさまし、使い切り大好きです。材料を揃えるより、冷蔵庫あけてあるもので作る料理が好きです。頑張らず食費節約は楽しい☆自分や家族が美味しいと思ったものを、1人でも喜んで頂けたら幸せです。皆様のつくれぽ、いいね、本当に嬉しく感謝でいっぱいです☆最近気づいた事。。野菜切るのがストレス解消❗千切りみじん切り、ひたすら没頭してます。。
もっと読む

似たレシピ