豚肉塩麹焼き クリームチーズソース

所沢市
所沢市 @tokoron

発酵食品と緑黄色野菜を使った料理で免疫力アップを期待!
このレシピの生い立ち
子供から大人までたっぷり食べられるメニューです。スティック状に切ると手でもってパクパク食べられますよ。カブやパプリカ、アスパラガス、じゃが芋など季節の野菜で作ってみましょう。

豚肉塩麹焼き クリームチーズソース

発酵食品と緑黄色野菜を使った料理で免疫力アップを期待!
このレシピの生い立ち
子供から大人までたっぷり食べられるメニューです。スティック状に切ると手でもってパクパク食べられますよ。カブやパプリカ、アスパラガス、じゃが芋など季節の野菜で作ってみましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚もも肉(薄切り) 140g
  2. 塩麹 大さじ1/2
  3. しょうが(すりおろし) 少々
  4. オリーブ 小さじ1/2
  5. れんこん 40g
  6. ブロッコリー 40g
  7. かぼちゃ 40g
  8. (A)クリームチーズ 10g
  9. (A)マヨネーズ 大さじ1/2
  10. (A)しょうゆ 小さじ1/2
  11. (A)おろしにんにく 少々

作り方

  1. 1

    1、豚もも肉は塩麹としょうがをもみこんでおく。数十分おいてから、フライパンにオリーブ油をひいて焼く。

  2. 2

    れんこんは、皮をむいて5ミリ厚さの半月切りに、ブロッコリーは、小房に分けて茎も厚めに皮むきしてスティック状にきる。

  3. 3

    かぼちゃは種を取って長さ5センチ程にして薄めに切る。耐熱皿に野菜を並べてラップをかけ、電子レンジで柔らかくなるまで加熱。

  4. 4

    (A)をすべて混ぜ合わせ、豚肉・野菜に添えて盛り付ける。

コツ・ポイント

野菜は、季節のものならなんでもOK。温野菜がおすすめです。クリームチーズは、某メーカーの6個入りのもの1つで4人分のソースができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
所沢市
所沢市 @tokoron
に公開
所沢市役所管理栄養士が考案したレシピです。所沢市では、“健幸長寿のマチ所沢”を目指し、市民の生涯にわたる健全な食生活の実現に向けて食育の推進を図っています! http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/index.html
もっと読む

似たレシピ