栄養満点!牛肉とトマトのスープ

野菜が沢山入っていて、大きめの牛肉を使うとご馳走になります。余った次の日は冷や飯とチーズを加えてリゾットにも。
このレシピの生い立ち
体があったまるスープが大好きです!良いお肉を使えばご馳走になり、栄養たっぷりで、友人宅への差し入れに持っていくと喜ばれました。前持っていたレシピを無くしてしまったので、思い出して自己流で作っています。
栄養満点!牛肉とトマトのスープ
野菜が沢山入っていて、大きめの牛肉を使うとご馳走になります。余った次の日は冷や飯とチーズを加えてリゾットにも。
このレシピの生い立ち
体があったまるスープが大好きです!良いお肉を使えばご馳走になり、栄養たっぷりで、友人宅への差し入れに持っていくと喜ばれました。前持っていたレシピを無くしてしまったので、思い出して自己流で作っています。
作り方
- 1
牛肉は大きかったら食べやすい大きさに切ります。
- 2
塩胡椒、小麦粉をまぶします。
- 3
フライパンにオリーブオイルを少し入れて、肉に焼き色をつけます。
- 4
焼き色がついたら、気をつけて赤ワインを入れて、アルコールを飛ばします。
- 5
肉げひたるくらいの水(鶏ガラスープ)を注ぎ、クズ野菜(ネギ、玉ねぎ、にんじんなど)と一緒に肉が柔らかくなるまで煮ます。
- 6
水分が少なくなりすぎないように気をつけて、少なくなったら、水を足しながら30分くらい煮ます。
- 7
お肉が柔らかくなったら、あくとクズ野菜を取り除きます。
- 8
トマト水煮、野菜と豆を入れていきます。
- 9
食べやすい大きさに切ります。
- 10
玉ねぎと人参は早く煮えるように、少しオイルをかけて、電子レンジで2分くらい加熱してから加えます。
- 11
トマト水煮、豆、切った野菜を加えます。
- 12
はちみつ、ハーブ、塩胡椒を入れて、野菜が柔らかくなるまで蓋をして煮ます。
- 13
野菜が柔らかくなったら、オイスターソース、塩胡椒などで味を整えます。
- 14
食べる時にパルメザンチーズをかけます。
コツ・ポイント
牛スネ肉が安い時に買って茹で、ジップロックに入れて冷凍すれば、食べたい時に野菜とトマトを入れて煮ると手軽です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
◎栄養満点◎ミートボール入りトマトスープ ◎栄養満点◎ミートボール入りトマトスープ
柔らかいミートボールと野菜ときのこがたっぷり入ったスープ。少量加えたカレー粉の香りが食欲をそそります。 RoseTiara -
-
-
その他のレシピ