多機能ノンフライヤーで作るローストビーフ

星くるみるく
星くるみるく @cook_40328187

内側がピンク色のローストビーフ
70度設定可能なフライヤーならOK
フライパンもお鍋も使いません
このレシピの生い立ち
Makuakeでloilを買ったけど使い方がわからず。
発売元の動画では15分焼くだけって説明されていたけど、それでは切ったら血が流れて生肉の様で好きになれない。
色々やってみてこれが一番美味しいと思ったので覚書です。

多機能ノンフライヤーで作るローストビーフ

内側がピンク色のローストビーフ
70度設定可能なフライヤーならOK
フライパンもお鍋も使いません
このレシピの生い立ち
Makuakeでloilを買ったけど使い方がわからず。
発売元の動画では15分焼くだけって説明されていたけど、それでは切ったら血が流れて生肉の様で好きになれない。
色々やってみてこれが一番美味しいと思ったので覚書です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛かたまり
  2. 塩コショウ 適量
  3. お気に入り☆生ワサビの醤油漬け
  4.  生わさび 適量
  5.  めんつゆ 適量

作り方

  1. 1

    室温に戻す
    冬1時間半〜2時間
    夏1時間
    軽く全体に塩胡椒
    (ここで予熱入れる)
    ラップに包んで5分

  2. 2

    loil 
    予熱200℃5分
    ホイルシートに肉を乗せて中に入れる
    グリル200℃5分
    低温調理70℃30分
    放置15分

  3. 3

    ホイルシートがない時は、普通のアルミ箔にサラダ油を少し垂らして折りたたんだクッキングペーパーで塗り広げたら十分使えます。

  4. 4

    loilから取り出して敷いておいたホイルシートで包んで常温まで戻す
    冷蔵庫で冷やして出来上がり

  5. 5

    冷えたらカットして好きなソースで食べる

  6. 6

    お気に入りのタレはは生わさびのめんつゆ漬け

  7. 7

    生わさびの表面を皮剥き器で剥いて、斜め薄切りにしてそれを細切りにし、めんつゆひたひたに漬ける
    1日後ぐらいから食べられる

  8. 8

    どんぶりにするならご飯にローストビーフ、卵黄、生ワサビのめんつゆ漬けを添える

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
星くるみるく
星くるみるく @cook_40328187
に公開

似たレシピ