簡単!昆布茶でわさび菜のお浸し

食いしん坊ichi
食いしん坊ichi @cook_40328375

昆布茶メインの甘くしないお浸しです。ヘルシーでさっぱりと箸休めになります。甘くないレシピがなかったので投稿しました。
このレシピの生い立ち
サラダわさび菜が安いとき、買ったはいいけど、生で食べる気分ではなく、茹でてお浸しにしてみました。

簡単!昆布茶でわさび菜のお浸し

昆布茶メインの甘くしないお浸しです。ヘルシーでさっぱりと箸休めになります。甘くないレシピがなかったので投稿しました。
このレシピの生い立ち
サラダわさび菜が安いとき、買ったはいいけど、生で食べる気分ではなく、茹でてお浸しにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. わさび菜 一袋
  2. 昆布 小さじ1/2
  3. 鰹節 小袋1/2
  4. 醤油 少々
  5. すりごま 小さじ1
  6. だしの素 少々
  7. 塩(鍋用) 小さじ1

作り方

  1. 1

    鍋でお湯を沸かし、塩を小さじ1程を入れて、切らずにそのままのわさび菜を1分下茹でします。

  2. 2

    ザルに取り出し、冷水で粗熱を取り、わさび菜を一本ずつ茎を揃えてから、水を軽く絞ります。

  3. 3

    まな板に移し、4cm位ずつ切ります。

  4. 4

    ボールに、わさび菜、昆布茶、鰹節、醤油、ごま、だしの素、を入れ混ぜる。味を見て塩気が足りないようなら塩振って下さい。

コツ・ポイント

味は昆布茶がメインです。100均に売ってる昆布茶でも大丈夫です。入れすぎると塩っぱくなるので注意して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
食いしん坊ichi
食いしん坊ichi @cook_40328375
に公開
夫と犬、二人と一匹で暮らしています。
もっと読む

似たレシピ