肉なし!簡単スパイスカレー

miyuki_**
miyuki_** @cook_40297144

肉なしスパイスカレーです♪約1時間あれば出来ます。
このレシピの生い立ち
肉がない!だけどカレーが食べたい!と思って作りました。セロリがコクを出してくれます。

肉なし!簡単スパイスカレー

肉なしスパイスカレーです♪約1時間あれば出来ます。
このレシピの生い立ち
肉がない!だけどカレーが食べたい!と思って作りました。セロリがコクを出してくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 玉ねぎ 中1個
  2. セロリ 1本(葉も茎も)
  3. にんじん 1本
  4. ニンニク 1片
  5. しょうが 1片
  6. ターメリックパウダー 小さじ1
  7. クミンパウダー 小さじ1
  8. コリアンダーパウダー 小さじ1
  9. ラムマサラパウダー 小さじ1
  10. チリ(カイエン)パウダー 小さじ1/8〜
  11. トマト缶 半分
  12. 小さじ2/3〜
  13. 200cc〜
  14. クミンシード(あれば 小さじ1
  15. カルダモン(あれば 数粒

作り方

  1. 1

    フライパンにサラダ油を引いて、クミンシード小さじ1、カルダモン数粒を投入します。

  2. 2

    スパイスからぷくぷく気泡が出てきたら香りが立った合図、ここで玉ねぎを投入します。

  3. 3

    時短にしたかったので薄切りにしました。みじん切りでも可。

  4. 4

    玉ねぎが飴色になったら、細かく刻んだセロリと、一口サイズに切ったにんじんを投入します。

  5. 5

    5分くらい炒めたら、トマト缶を投入します。このへんでニンニク、生姜も投入。

  6. 6

    トマトの水分が飛んだら、火を止めてパウダースパイスを入れます。

  7. 7

    火をつけて、お水を200ml〜入れます。(味見しながら少しずつお水を入れる。入れすぎた!と思ったらまた煮込めばヨシです)

  8. 8

    最後に塩で味を整えて、、完成!カスリメティがあれば、手揉みしてパラパラしましょう。

コツ・ポイント

セロリを細かく刻んでしっかり火を通すことで臭みが消えて、コクが残ります。
スパイスは焦げやすいので、火を止めてから入れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
miyuki_**
miyuki_** @cook_40297144
に公開
スパイスカレーの修行中です。
もっと読む

似たレシピ