鶏レバーのスパイスカレー

鶏レバーのスパイスカレーです。レバーと言えどカレーに入るとカレーになります。スパイスはお好みで変えてください。
このレシピの生い立ち
レバーって臭みがあるので嫌われがちですが、カレーとどっちが勝つか試してみました。結果は、カレーの勝ちでした。やはり、カレーは何を入れてもカレーです。
あとは、トマトジュースでカレーを作ると楽です。カットトマト缶とかだと余りがちですね。
鶏レバーのスパイスカレー
鶏レバーのスパイスカレーです。レバーと言えどカレーに入るとカレーになります。スパイスはお好みで変えてください。
このレシピの生い立ち
レバーって臭みがあるので嫌われがちですが、カレーとどっちが勝つか試してみました。結果は、カレーの勝ちでした。やはり、カレーは何を入れてもカレーです。
あとは、トマトジュースでカレーを作ると楽です。カットトマト缶とかだと余りがちですね。
作り方
- 1
レバーの下処理として、白い部分を取り、一口大に切ってから牛乳(分量外)に1~2時間漬けます。
- 2
1を水洗いして血抜きします。
- 3
玉ねぎ、ニンニク、生姜をみじん切りにして、その他の材料を準備します。
- 4
ニンニクと生姜はつぶ感が好きじゃなければ、すりおろしてください。
- 5
フライパンにサラダ油を入れ★のスパイスを入れて熱します。色が少し変わるぐらいで十分です。
- 6
玉ねぎのみじん切りを入れて塩を入れてあめ色になるまで炒めます。以下、中火です。
- 7
このぐらいの色になるまで炒めますが、途中で少量の水(分量外)を入れて、その水分が飛ばすまで炒めると早く仕上がります。
- 8
ニンニクと生姜を投入してさらに炒めます。
- 9
3,4分炒めたら☆のスパイスを投入して、さらに炒めます。
- 10
香りが立ってきたところでレバーを入れます。絡めるように炒めていきます。
- 11
次にトマトジュースを入れ、蓋をして弱火で15分ぐらい煮ますが、元々水分が少ないので、ドライカレーっぽくなります。
- 12
ドロドロのカレーがお好みなら、トマトジュースが煮立ってから、水かコンソメスープを入れてください。分量はお好みで。
- 13
最後に塩味の調整と、ガラムマサラがあれば、それを入れてざっと火を通せば完成です。
コツ・ポイント
スパイスが揃っていれば色々試すと楽しいです。少なければ★は省いても大丈夫でしょう。レバーは下処理していますが、スパイスが強いので水洗いだけでも気にならないかもしれません。完成後のレバー感は、小さく切れば少なくなります。お好みで。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単スパイスカレー(グルテンフリー) 簡単スパイスカレー(グルテンフリー)
スパイスがあれば何でもカレーになるスパイスレシピです。野菜はお好みで変えて、冷蔵庫に余った野菜でもOK。 ☆あきBUNNY☆ -
-
-
-
-
その他のレシピ