塩麴で☆やわらかジューシーから揚げ

☆K’sキッチン☆
☆K’sキッチン☆ @cook_40323856

塩麴でふっくら柔らか、ジューシーなから揚げです♪冷めても柔らかいので、お弁当にもオススメです。
このレシピの生い立ち
義母に手作り塩麴&しょうゆ麹を貰ってから、すっかりハマってしまい、色々使用しています。唐揚げをいつもと違った味にしたく、冷凍保存してあった塩麴漬けの鶏肉を使ってみました。

塩麴で☆やわらかジューシーから揚げ

塩麴でふっくら柔らか、ジューシーなから揚げです♪冷めても柔らかいので、お弁当にもオススメです。
このレシピの生い立ち
義母に手作り塩麴&しょうゆ麹を貰ってから、すっかりハマってしまい、色々使用しています。唐揚げをいつもと違った味にしたく、冷凍保存してあった塩麴漬けの鶏肉を使ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 塩麴 大さじ2
  3. しょうがすりおろし(チューブ) 小さじ1
  4. にんにくすりおろし(チューブ) 小さじ1
  5. しょう油 小さじ1
  6. 片栗粉 大さじ2
  7. サラダ油(オリーブオイル) 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉を一口大に切り、塩麴・しょうが・にんにく・しょう油を入れて揉み込み30分置く。

  2. 2

    片栗粉を揉み込む。

  3. 3

    油を熱し、鶏肉を投入。
    目安:160℃(菜箸を入れるとゆっくり小さな泡が出る程度。)

  4. 4

    衣が固まるまで、1~2分・ひっくり返して更に1分~2分揚げる。⇒一度取り出し、2~3分休ませる。

  5. 5

    油の温度を上げ、もう一度鶏肉を投入。
    目安:180℃(菜箸を入れると、細かい泡が沢山出る程度。)
    1分程度揚げる。

  6. 6

    キッチンペーパーの上で油を取った後、盛り付けて完成☆

コツ・ポイント

①の工程を別日に行い冷凍しておくと、味がよく染みる上に当日時短にもなるのでオススメです。
揚げずに焼く場合は、フライパンにホイルを敷いて中弱火で蓋をして焼くと美味しくできます。揚げたくない時はこちらを試してみてください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆K’sキッチン☆
☆K’sキッチン☆ @cook_40323856
に公開
忙しい時でも負担が少なく作れるレシピや、時間がある時に、楽しめるレシピを提案してます。ご飯やお酒に合う料理・旅先で出逢った料理家庭菜園の採れたて野菜で、季節感のあるレシピも♪多忙な生活を長年経験。体調を崩し、食の大切さを痛感しました。現在は化学の研究職カッパくん(夫)とのんびり暮らしてます。レシピは簡単・基本・本格と分けてご紹介しています。なお改善点があれば改訂しております。
もっと読む

似たレシピ