【猫でもできる】ジャーマンポテト【簡単】

ちょっとオシャレなジャーマンポテトを猫でもできるようにレシピにしました。
このレシピの生い立ち
アンチョビを買ってしまったので、それと相性の良さそうなジャーマンポテトで、ちょっとオシャレっぽいレシピにしました。
【猫でもできる】ジャーマンポテト【簡単】
ちょっとオシャレなジャーマンポテトを猫でもできるようにレシピにしました。
このレシピの生い立ち
アンチョビを買ってしまったので、それと相性の良さそうなジャーマンポテトで、ちょっとオシャレっぽいレシピにしました。
作り方
- 1
まず材料を並べて忘れてる材料が無いか確認し、やる気を出します。今日も美味しい料理を作るぞ!
- 2
ジャガイモはきれいに泥を落として16等分、玉ねぎは半分を6等分、ニンジンは乱切り、ベーコンは好きなサイズにカットします。
- 3
耐熱のお皿に入れて水を大さじ1(分量外)入れて、ラップをふわりとかけたら、レンジで6分程加熱します。
- 4
レンジで温めている間に、アンチョビをこまかく叩いて、白ワイン、顆粒コンソメと混ぜておきます。急がなくても大丈夫です。
- 5
レンジが「ピーー!」と鳴ったら、フライパンを弱火で熱して、オリーブオイルをしきます。
- 6
油が温まったら、薄切りにしたニンニク、ローリエを入れて、弱火でじっくり香りを出します。
- 7
香りが立ってきて、ニンニクの香りを堪能した後は、強火寄りの中火にしてベーコンを投入します。
- 8
ベーコンに火がある程度とおったら、レンチンしたジャガイモ、ニンジン、それと切ったタマネギを入れます。続く↓
- 9
ジャガイモを温めた器に水分が残ってますので、油跳ねに注意してください。多いようなら捨てても問題ないです。
- 10
ある程度炒めたら、4で作ったソースを入れて蓋をして3~5分程蒸し焼きにします。焦げ付かさないように注意です。
- 11
後は、水分が無くなるまで炒めて、お好みで黒コショウを振りかけて、完成です。
- 12
お好みで最後にパセリをかけてもいいと思います。
さあ、召し上がれ♪
コツ・ポイント
ジャガイモ、ニンジンをレンジでチンしておくことで、火のとおりを早くし、炒めムラも無くすことができますし、時短にもなります。
似たレシピ
その他のレシピ
- 【簡単】がんもどきと大根のほっこり煮物♡
- 簡単発酵なし♪すぐ出来るバターパン
- 簡単!焼き海苔が決め手✨小松菜のナムル風
- オートミールでキムチチーズ粥
- もやしときゅうりの塩昆布ナムル風和え物
- Chicken Alfredo in a garlic parm & herb bread bowl
- Simple Buttermilk Biscuits Dipped in Some Butter
- Canned Tuna or Sardines con Pasta - Canned Goods Leveled Up #lockdown
- Kung pao Noodles
- Truffle Parmesan Sweet Potato Fries