富山ブリしゃぶ風氷見うどん

ピザ太郎
ピザ太郎 @cook_40043201

富山名物ブリと氷見うどんのコラボ麺。ブリの旨みの効いた出汁がほっこり優しい味わいです。
このレシピの生い立ち
富山名物のブリの旨さとのどごしの良い氷見うどん。相性が良いに決まっている逸品をコラボしてみました。

富山ブリしゃぶ風氷見うどん

富山名物ブリと氷見うどんのコラボ麺。ブリの旨みの効いた出汁がほっこり優しい味わいです。
このレシピの生い立ち
富山名物のブリの旨さとのどごしの良い氷見うどん。相性が良いに決まっている逸品をコラボしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ブリ刺身 6切れ
  2. 氷見うどん 又は冷凍稲庭うどん 2人分
  3. 昆布 小1切れ
  4.  つゆ用 500cc
  5. 白だし  指定量より少なめ
  6. 醬油 小さじ1
  7. みりん 小さじ1
  8. 日本酒 小さじ1
  9. 七味唐辛子 お好みで
  10. 長ネギ薬味 お好み量
  11. 少々

作り方

  1. 1

    まずはつゆを作る鍋に500ccの水を張り、昆布を10分程度浸します。
    また麺を茹でる鍋には多めのお湯を
    沸かします。

  2. 2

    麺を茹でる鍋の水が沸騰したら麺を規定時間より1分短い時間茹でます。また、つゆの一緒に作ります。

  3. 3

    お湯を沸かしますが、沸騰前に昆布は取り出します。沸騰前に火を弱め、白だし、醬油、みりん、日本酒を入れ、塩で味を整えます。

  4. 4

    麺が茹で上がったら、すぐに冷水にさらし、ざるで水切りをしっかりしてからつゆの鍋に入れて30秒くらい
    あたためます。

  5. 5

    どんふりに麺、つゆ、ぶり、ねぎの順に盛り付け、お好みで七味唐辛子をかけて完成です。
    お好みで練り物をトッピングも!

コツ・ポイント

麺は茹で過ぎず、ブリも火を通し過ないためにのせるだけ。
氷見うどんの代わりに冷凍稲庭うどんでも
いけます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ピザ太郎
ピザ太郎 @cook_40043201
に公開
横浜生まれ崎陽軒のシウマイ育ち。特技は手早く簡単にB級グルメやイタリアンを作ることと美味しい味付けを直感でみつけること。ちなみにピザ太郎という命名はかのピコ太郎よりも先です。
もっと読む

似たレシピ