強い旨味のWダシ!『京風きざみうどん』

ダシの旨味だけ倍増の関西風うどん!
刻んだ薄揚げがダシを吸い、きつねうどんとは別の味わいです。
単純こそ至高(´ω`)
このレシピの生い立ち
関西風は一律にあっさりと言うわけでなく、店によっては見た目こそ薄めながらも旨味のパンチが強い店もあります。
市販品で濃くするだけなら塩味がキツくなるので、下地ダシと味付けを分けました。
甘いお揚げと違いダシを味わううどんですな。
強い旨味のWダシ!『京風きざみうどん』
ダシの旨味だけ倍増の関西風うどん!
刻んだ薄揚げがダシを吸い、きつねうどんとは別の味わいです。
単純こそ至高(´ω`)
このレシピの生い立ち
関西風は一律にあっさりと言うわけでなく、店によっては見た目こそ薄めながらも旨味のパンチが強い店もあります。
市販品で濃くするだけなら塩味がキツくなるので、下地ダシと味付けを分けました。
甘いお揚げと違いダシを味わううどんですな。
作り方
- 1
ダシパックが無い場合ですが、手作りするならCの材料をダシ袋に入れてください。
煮干しはワタをとり、軽く砕いておきます。 - 2
水か湯にダシパックを入れて煮出します。
水出しなら2時間、湯出しなら5分ほどが目安。
これがおつゆの下地になります。 - 3
青ネギと薄揚げを切ります。
青ネギは斜めにやや細切り、薄揚げもやや細切りにします。 - 4
冷凍うどんをレンジで温めます。
この間におつゆを仕上げます(次の工程)。 - 5
2で拵えた下地ダシに濃縮白だしを加え、中火で火にかけます。
煮たち始めたら、薄揚げと青ネギを加えて炊きます。 - 6
丼にあけたうどんに具とおつゆをかけて完成です。
お好みで柚子七味や山椒をかけてください。
コツ・ポイント
薄揚げがおつゆを吸いますので、ややダシは多めに作ります。
旨味が濃い分、塩気が強く出やすいので軽く味見して水を調整してください。
うどんは細うどんがGood、稲庭タイプの冷凍うどんがあると良いですね(^皿^)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
レンジで作る!プロ直伝!だしバターうどん レンジで作る!プロ直伝!だしバターうどん
業務スーパー冷凍うどんを使った電子レンジのみで作る!超簡単だしの旨味が効いたアレンジうどんレシピ! カズクックチャンネル
その他のレシピ
- 【簡単】がんもどきと大根のほっこり煮物♡
- 簡単発酵なし♪すぐ出来るバターパン
- 簡単!焼き海苔が決め手✨小松菜のナムル風
- オートミールでキムチチーズ粥
- もやしときゅうりの塩昆布ナムル風和え物
- Chicken Alfredo in a garlic parm & herb bread bowl
- Simple Buttermilk Biscuits Dipped in Some Butter
- Canned Tuna or Sardines con Pasta - Canned Goods Leveled Up #lockdown
- Kung pao Noodles
- Truffle Parmesan Sweet Potato Fries