おいしいチーズパスタがあると聞いて

ペル太郎
ペル太郎 @cook_40281165

低脂肪牛乳、スライスチーズ、和風だし、ヨーグルトでチーズソース作りに挑戦!ソースたっぷりで満足できる仕上がりになりました
このレシピの生い立ち
母がトマト味は飽きたので、クリームパスタが食べたい!と。でも、生クリームは高カロリーだし、買っても余ってしまう…そこで、低脂肪牛乳でたっぷりチーズソースが作れないかと考えました。ソースがたっぷりなので時間がたっても、パサパサになりませんよ。

おいしいチーズパスタがあると聞いて

低脂肪牛乳、スライスチーズ、和風だし、ヨーグルトでチーズソース作りに挑戦!ソースたっぷりで満足できる仕上がりになりました
このレシピの生い立ち
母がトマト味は飽きたので、クリームパスタが食べたい!と。でも、生クリームは高カロリーだし、買っても余ってしまう…そこで、低脂肪牛乳でたっぷりチーズソースが作れないかと考えました。ソースがたっぷりなので時間がたっても、パサパサになりませんよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パスタ300グラム分
  1. パスタ(今回はフェットチーネ使用) 250グラム
  2. バターorマーガリン ひとさじ
  3. チーズソース
  4. 低脂肪牛乳 600cc
  5. スライスチーズ(プロセスチーズとろけるチーズ可) 4枚
  6. ヨーグルト 大さじ4
  7. 小さじ1
  8. 和風だし(今回はあごだし) 小さじ1
  9. 水溶き片栗粉
  10. 大さじ2
  11. 片栗粉 大さじ2

作り方

  1. 1

    パスタを茹でる。茹で上がったら、バターorマーガリンをかましておく

  2. 2

    フライパンにソースの材料を入れてかき混ぜながら弱火です5分ほど煮詰めていく

  3. 3

    湯気がでてきて全体がしっかり温まっているのを確認したら、しっかり溶かした水溶き片栗粉を回し入れる

  4. 4

    ゴムベラor木ベラで片栗粉がだまだまにならないようかき混ぜながら、中火以下(火が強いと焦げる&だまだまに)で5分煮詰める

  5. 5

    パスタを投入し、弱火で3分ソースに絡ませていく。ソースがたっぷりなので、弱火で煮込むイメージです。

  6. 6

    火を止めて3分ほど放置。放置することで、パスタがソースを吸収してくれるので味が馴染みます。放置してもソースがたっぷりです

  7. 7

    お皿に盛りたっぷーりソースをかけます。あれば、パルメザンチーズを!生クリームなくても、濃厚なチーズパスタの完成です❣️

コツ・ポイント

①ソースを作るときは分離するので絶対に沸騰させない→かきまぜながら中火以下②片栗粉を入れる時は必ず湯気がでてから。片栗粉を水で溶くときはサラサラになるまでよく溶く③好きな具材を入れる時は、別フライパンで炒めてからソース加えて下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ペル太郎
ペル太郎 @cook_40281165
に公開
写真の猫、ペル太郎は1歳6ヶ月で難病と闘いこの世を去ってしまいました。食べる事と空を見上げる事が大好きだった男の子。一緒に過ごす時間はとても短かかったけど唯一無二の存在。今は天国でみんなを癒してくれていると思います。私はパン、料理、スクールのインストラクターの経験があるのでその経験を活かし、休日に簡単で美味しい料理が作れないか探求し、平日は介護施設で調理の仕事に携わり日々勉強しています
もっと読む

似たレシピ