春・筍の筑前煮ザックリで失敗しないコツ

uyukoG
uyukoG @cook_40317247

春の筍✾筑前煮
このレシピの生い立ち
春、筍の水煮を見つけて♡旬をいただきましょう☆
煮物は冷める時に味が入ります♫時間を置いてから召し上がると◎冷めても美味しい☆

春・筍の筑前煮ザックリで失敗しないコツ

春の筍✾筑前煮
このレシピの生い立ち
春、筍の水煮を見つけて♡旬をいただきましょう☆
煮物は冷める時に味が入ります♫時間を置いてから召し上がると◎冷めても美味しい☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. 鶏肉 120g位
  2. 人参 1/3又は1/2
  3. こんにゃく 小サイズ一枚
  4. 水煮1パック
  5. 椎茸 1パック
  6. 生姜 スライスにして5枚
  7. みりん
  8. さとう
  9. 顆粒かつおだし
  10. めんつゆ
  11. 醤油

作り方

  1. 1

    材料をお好みの大きさに切ります。こんにゃくは真ん中に切れ目を入れて穴に通すと見栄えがいいです☆切り込みは小さくて◎

  2. 2

    しいたけにも模様を入れました♥

  3. 3

    鍋に油をひき温めます。鶏肉・生姜・椎茸の軸をいれ軽く炒めます。
    その後、人参、こんにゃくも入れ、軽く炒めます。

  4. 4

    酒>めんつゆ>みりん>醤油
    汁気の調味料の比率
    順番は、酒、みりん、さとう、めんつゆ、醤油の順番!
    砂糖は先に醤油は後

  5. 5

    酒を鍋3周(100ccちょい位?)、みりん鍋1周(50cc弱位?)、さとう小さじ4位、顆粒かつおだし小さじ1位、

  6. 6

    めんつゆ4周(大さじ4位?)醤油大さじ1入れます。
    本当にザックリです。

  7. 7

    ひと煮立ちさせて、
    味見。
    辛ければ砂糖又は酒

    甘ければ
    めんつゆを足してみましょう

  8. 8

    味が整ったら、落し蓋をして弱火で煮ます。

  9. 9

    たまに具を入れ替えて均等に味がしみるようにしてあげましょう。

  10. 10

    煮物は冷めることで味が更にしみます。
    旬の味が楽しめるのも、煮物ですね☆

コツ・ポイント

煮物は材料の水分量にも寄るので調味料はザックリ!
水を使わず、野菜の水分と酒!困ったときのめんつゆ!ザ・醤油はキリッさせるためだけに使えば辛くなりにくいです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
uyukoG
uyukoG @cook_40317247
に公開
2020.4〜食べるより作る派(^^)/裁縫も好き♡お料理好きと思っていたら、さほど上手ではないのかもと思う今日この頃(笑)素敵なステップファミリー目指して、彼にお料理振る舞ってます(*´∀`)うまい!って言ってもらえるように、がんばりまーす☆ 先日彼と入籍し、息子も中学校生活が始まりまします★今は、お腹のベビと買い物家事奮闘中!
もっと読む

似たレシピ