【保育園給食】手作り小魚ふりかけ

長野県おたり村 @cook_40262049
しらす干しと刻みのリで作るふりかけです。
このレシピの生い立ち
園児達はごはんにふりかけをかけると白いごはんの時よりもモリモリと食べてくれます。主菜が具沢山の汁ものの時に献立に入れています。
朝ごはんが進まない時に、常備で作っておけばいいと思います。
【保育園給食】手作り小魚ふりかけ
しらす干しと刻みのリで作るふりかけです。
このレシピの生い立ち
園児達はごはんにふりかけをかけると白いごはんの時よりもモリモリと食べてくれます。主菜が具沢山の汁ものの時に献立に入れています。
朝ごはんが進まない時に、常備で作っておけばいいと思います。
作り方
- 1
鍋にしらす干しを入れて火にかけパラパラ状態になるまで炒める。
- 2
パラパラ状態になったら火を止めて冷ます。
- 3
刻みのリと白ごまを混ぜたら出来あがり。
コツ・ポイント
しらす干しの塩分があるので塩は加えていません。
しらす干しが冷めないうちに刻みのりを加えるとのりが湿気てしまうので冷めてから加えましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
【保育園給食】煮干しふりかけ 【保育園給食】煮干しふりかけ
煮干しを使用した手作りのふりかけです。煮干し・青のりを使用することでカルシウム・鉄分が美味しく摂れます☺人気メニューの1つで昼食にふりかけごはんとして提供したり、おやつにふりかけを混ぜ込んだふりかけおにぎりとして提供したりしています。ふりかけおにぎりにする場合は分量を2倍にしたら丁度良いです♪ みんなの遊々保育園給食室 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20679600