鯛のあら炊き

myatoria
myatoria @cook_40070356

お手頃な鯛のアラを、豪快なあら炊きに。
お酒にもご飯にもイケますよ〜✨
このレシピの生い立ち
鯛のアラは美味しいし安いので(笑)、最近割とよく買っている食材です。
何度かあら炊きを作っているうちに、自分好みの味付けが出来た✨
覚書きも兼ねてアップしてみました!

鯛のあら炊き

お手頃な鯛のアラを、豪快なあら炊きに。
お酒にもご飯にもイケますよ〜✨
このレシピの生い立ち
鯛のアラは美味しいし安いので(笑)、最近割とよく買っている食材です。
何度かあら炊きを作っているうちに、自分好みの味付けが出来た✨
覚書きも兼ねてアップしてみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鯛のアラ 1尾分
  2. 生姜 ひとかけ
  3. 150ml
  4. ①酒 150ml
  5. ◆砂糖 こさじ4
  6. ◆みりん 大さじ2
  7. ◆醤油 大さじ3

作り方

  1. 1

    鯛のアラ。一尾分がこんな感じで売られています。大きさや量にもよりますが1パック300円前後かと。
    こちらは税込321円。

  2. 2

    表面のウロコをお好みの方法で取り除く。
    その後、ザルなどに入れ熱湯を回しかけ臭み抜きする。

  3. 3

    取り切れなかったウロコ・血合いを流水で取り除く。
    鯛のウロコは硬く、骨やヒレは鋭いので手を傷付けないように気を付けて。

  4. 4

    鍋または大きめのフライパンに材料①の水とお酒を入れ、薄切りにした生姜、3の鯛を入れて火にかける。

  5. 5

    沸騰したらアクを取り、落し蓋をして中火にし5分ほど煮る。

  6. 6

    ◆の調味料を入れ、弱めの中火で更に10〜15分くらい煮る。
    吹きこぼれそうなら少し火を弱めて下さい。

  7. 7

    出来上がり〜!

  8. 8

    盛り付け〜!

コツ・ポイント

少し面倒ですが、臭み抜きはした方が良いかなぁと思います。
ウチは夫がウロコを嫌がるので、食べない部分(顔の皮とか)でも一応丁寧に取り除いています(;^ ^)
ペットボトルのキャップである程度は取れます。
煮る時間はお好みで調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
myatoria
myatoria @cook_40070356
に公開
札幌出身、夫の転勤により現在は宮城県在住。夫と愛犬と3人?暮らし。食べることとお酒が大好き♪夫と語らう食卓での時間を何より大切にしています。手の込んでいないシンプルで簡単な料理しか作れませんが、少しずつレシピアップ出来たらと思います。
もっと読む

似たレシピ