☆簡単、れんこんのシャンタン煮☆

なまちょこれいと
なまちょこれいと @cook_40163703

シンプルな味つけで、れんこんをおいしく味わう煮物です。
このレシピの生い立ち
花粉症に効果があるといわれるれんこん。簡単に作れて、いつもとは違う味つけの煮物を考えてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. れんこん 400g
  2. ごま 大さじ1杯
  3. 400cc
  4. 小さじ4分の1杯
  5. 創味シャンタン粉末タイプ 小さじ1杯半

作り方

  1. 1

    れんこんをよく洗う。皮と身の間に栄養があるので、皮はむかない。

  2. 2

    れんこんを1,5センチ幅のいちょう切りにする。水にはさらさない。

  3. 3

    鍋にごま油を入れて、中火で温める。

  4. 4

    2を入れて、2分くらい炒めて火を止める。

  5. 5

    水、塩を入れて、中火にかける。沸騰したら、シャンタンを入れる。

  6. 6

    アクをとりながら、15分煮たらできあがり。

  7. 7

    時間に余裕があれば、冷めるまでおいてから食べるとよいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

なまちょこれいと
に公開
おいしいものを食べるのが好きです。東京どら焼き御三家、どれも美味しいです。私は亀十のどら焼きが一番好きです。【薬屋のひとりごと】の第2期の放送が終了して、楽しみが一つ減りました。早く第3期の放送しないかなあ〜♪興味をもってレシピを見てくださる方、つくれぽを送ってくださる方、ありがとうございます。感謝です。
もっと読む

似たレシピ