ゆで卵 お尻に針穴・酢で茹でる。

pニナ @cook_40310794
トロトロ茹で卵の殻が上手に剥けなくていつも写真のボロボロ卵。ツルンっと気持ち良く剥きたいのよーっ!おでんの卵にも。
このレシピの生い立ち
茹で卵の殻がつるッと剥けなくて、いつも写真みたいなボロボロな茹で卵になってしまう。ツルンっと美味しそうな茹で卵にしたくて教えいただきました。
ゆで卵 お尻に針穴・酢で茹でる。
トロトロ茹で卵の殻が上手に剥けなくていつも写真のボロボロ卵。ツルンっと気持ち良く剥きたいのよーっ!おでんの卵にも。
このレシピの生い立ち
茹で卵の殻がつるッと剥けなくて、いつも写真みたいなボロボロな茹で卵になってしまう。ツルンっと美味しそうな茹で卵にしたくて教えいただきました。
作り方
- 1
沸騰した湯に酢とお尻に画鋲で穴をあけた卵を入れ茹でる。
トロトロ6分〜固茹で12分
煮卵7分 サラダ8分 が好き。 - 2
時間になったら卵を冷たい水に浸し、しっかり冷えてから水の中で剥く。
- 3
塩の代わりに酢を入れて茹でてみた。お尻に針穴開けてあるとかなりキレイに剥ける。
- 4
息子のゴロゴロさせてツルンっと剥く方法を水の中で剥いてみた。針で開けたのはヒビよりずっとキレイにツルンと剥ける。
- 5
酢の代わりは小さじ1の塩だそうですが、酢の勝ち。針穴あけてるので白身が出てもすぐ酢で固まるのが良い。
- 6
レモン汁を入れる方法もあるが、酸性が理由なら手軽な酢でヨシ。
- 7
針穴の代わりに、おしりだけにほんの少しヒビなら、ヒビの跡がないツルツル卵になる。(ヒビの跡がついた茹で卵になる)
- 8
今朝はヒビ入りすぎて身が飛び出したりヒビ跡付きができてしまった。面倒がらず画鋲使おうよ自分。
- 9
結果、コレが一番キレイに剥ける。
酸性にする事で剥きやすいらしい。
コツ・ポイント
水の中でお尻から剥くとキレイに剥ける。
似たレシピ
-
-
ゆで卵 !? みたいな ゼリーだよ ゆで卵 !? みたいな ゼリーだよ
卵の殻をむくと・・・中からツルンと出てきたのは、ミルクゼリーです!ゆで卵みたいでしょ♪(写真だと見づらいかな?) ぷりぷりぷりん -
-
ストレス無し!つるんとむけるゆで卵 ストレス無し!つるんとむけるゆで卵
ゆで卵、作っておくと色々使えますよね^^卵の殻が面白いくらいツルンとむけます。ストレス無しなので、ぜひ試してみて! Jasmingreenleaf -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20687551