目玉焼きに青唐辛子入り魚醤醤油

guzavie @cook_40127434
ご飯と一緒に食べるときには、魚醤が少し入ると美味しいと思います。
このレシピの生い立ち
魚醤と半熟玉子は好きで、過去にも色々と作っていました。
目玉焼きに青唐辛子入り魚醤醤油
ご飯と一緒に食べるときには、魚醤が少し入ると美味しいと思います。
このレシピの生い立ち
魚醤と半熟玉子は好きで、過去にも色々と作っていました。
作り方
- 1
フライパンにオイルを入れて温まったらフライパンの上で玉子を割り、白身だけを落とします。
- 2
白身が白くなってきたら黄身を乗せます。
蓋をしたりしなかったり、その日の気分で焼きます。 - 3
黄身によく火を通したいときは、黄身を落っことして焼いたりします。
- 4
又は、オイルを黄身の部分にスプーンでかけながらよく火を通したりもします。
- 5
これは半熟の焼き加減です。
青唐辛子魚醤醤油をかけます。 - 6
コールドスタートできれいな目玉焼きができる!!
レシピID : 21326626 - 7
半熟茹で玉子にニラ魚醤醤油と青唐辛子。
レシピID : 22110584 - 8
温泉玉子かけご飯+コラトゥーラ(魚醤)+にんにく+イタリアンパセリ。
レシピID : 20131511 - 9
ニラ魚醤醤油塩麴漬け。
レシピID : 20154641 - 10
玉子と魚醤は合うので茶碗蒸しにオイスターソースを入れています。
レシピID : 22097009 - 11
だし巻き卵にもオイスターソースを入れています。
レシピID : 19739676 - 12
青唐辛子昆布魚醤醤油。
レシピID : 20470674 - 13
目玉焼きアレンジ トリュフ醤油。
レシピID : 20420373
コツ・ポイント
黄身をこんもりと半熟にするために、白身とずらしてフライパンに乗せています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
目玉焼きとスーパー大麦入りのとろろご飯 目玉焼きとスーパー大麦入りのとろろご飯
とろろご飯に目玉焼きを乗せました。もうちょっと半熟のほうが良かったかと思います。かき回すと、黄身は混ざり、白身は食感を残しています。とろろはいつも味噌入りの出汁を混ぜるので、お味噌汁のついでの出汁をつかいました。 guzavie
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20688768