シュークリーム はちみつカスタード

Frauめるひゃー
Frauめるひゃー @cook_40110386

優しい甘さのはちみつカスタード入りシュークリームです
このレシピの生い立ち
はちみつでカスタードクリームができるかなと思い作ってみました

シュークリーム はちみつカスタード

優しい甘さのはちみつカスタード入りシュークリームです
このレシピの生い立ち
はちみつでカスタードクリームができるかなと思い作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. 〈シュー〉
  2. バター 60g
  3. 80cc
  4. はちみつ 小さじ1/2
  5. 少々
  6. 薄力粉 70g
  7. 玉子 2〜3個
  8. 〈カスタードクリーム〉
  9. ニラさや 1/2本
  10. 牛乳 200cc
  11. はちみつ 25g
  12. 薄力粉 25g
  13. 卵黄 3個分
  14. バター 15g
  15. ラム 少々
  16. 〈飾り〉
  17. 苺 ラズベリー 等 適量
  18. 生クリーム 100cc
  19. 砂糖 お好みで
  20. 粉糖 お好みで

作り方

  1. 1

    オーブンを190℃に予熱する
    バター、水、塩、はちみつを鍋に入れて中火にかける

  2. 2

    沸騰したら弱火に戻し、ふるった薄力粉を一気に入れて木べらで混ぜる

  3. 3

    よく火を通しながら混ぜ、生地がつるんと鍋から離れ、鍋の底に膜ができてきたら火から下ろす

  4. 4

    卵を2個を溶き、半分の量を鍋に入れて木べらでよく混ぜる
    その後は少しずつ玉子を加えて更に混ぜる
    足りなければ3個めを

  5. 5

    生地が3秒位で落ちるゆるさまで玉子を入れ、混ぜるの繰り返し
    生地を落としてヘラに残った部分が逆転三角形になるくらい

  6. 6

    1cmの口金をつけた絞り袋に入れて直径4cmくらいに絞る
    霧吹きで水をかける
    尖った先を指で押さえる

  7. 7

    190℃のオーブンに入れ、膨らんだら170℃に。20分〜30分焼く色良く焼けたらオーブンを切り、5分おいてから出す

  8. 8

    牛乳とバニラビーンズ、はちみつを鍋に入れて弱火にかける
    50℃まで温める(指を入れて少し熱いくらい)

  9. 9

    ふるった薄力粉を少しずつ入れながら、泡立て器でダマができないように手早く混ぜる

  10. 10

    良く混ざったら中火にして、混ぜ続ける。沸騰し始めてから3分ほど更に混ぜる

  11. 11

    鍋に卵黄を加え手早く混ぜ、1分混ぜながら煮る

  12. 12

    火からおろして、バターラム酒(ブランデーなど洋酒でも)を加えよく混ぜる
    →冷ます

  13. 13

    シューの上から3分の1くらいの部分を水平に切り取り蓋のようにする
    カスタード(あればフルーツ)を下の部分に入れる

  14. 14

    生クリーム100ccを泡立て(砂糖はなし又は小さじ半分)カスタードクリームの上に乗せる

  15. 15

    蓋をしてあれば粉糖を茶こしに入れ、上からかけて完成

コツ・ポイント

シュー作り
・薄力粉を入れる時はバターと水が沸騰してから
・玉子を入れ過ぎるとやり直し、後半は少しずつ入れる
・薄力粉はふるって用意
・オーブンは190℃で予熱ですが、時間も調整してください
・途中でオーブンを開けない

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Frauめるひゃー
に公開
ドイツ人の夫と4人の子供とドイツに暮らす専業主婦兼養蜂家。
もっと読む

似たレシピ