志学のおだしde鶏ハム

さんべ荘 @cook_40330332
志学のおだしの美味しいレシピ♪
そのままでも、チャーハンなどに入れても美味しい鶏ハムです☆
このレシピの生い立ち
おだしがなくなったら『志学のおだし』で検索☆
志学のおだしde鶏ハム
志学のおだしの美味しいレシピ♪
そのままでも、チャーハンなどに入れても美味しい鶏ハムです☆
このレシピの生い立ち
おだしがなくなったら『志学のおだし』で検索☆
作り方
- 1
鶏むね肉の皮と脂身を取り、厚みがあるところは切り込みを入れて均等な厚さにする。
- 2
フォークで両面刺し、味をしみやすくする。
- 3
ジップロックに鶏むね肉を入れ、袋を破った志学のおだし、☆を入れ、調味料を混ぜながら肉にもみ込み一晩冷蔵庫に置いておく。
- 4
③を袋から取り出し、キッチンペーパーで水気を吸い取り、鶏むね肉を丸めてラップで包む。
- 5
ラップの両サイドは縛っておき、ジップロックに入れて空気をしっかり抜いておく。
- 6
鍋に湯を沸かし、⑤を入れて10分、その後は火を止め蓋をして余熱で火を通す。
- 7
鍋の湯が冷めたら取り出し、食べやすいサイズにスライスする。
コツ・ポイント
湯せんの調理で柔らかく、しっとりとしたハムが出来ます☆
似たレシピ
-
-
簡単鳥ハム まぁちゃんのおだしレシピ 簡単鳥ハム まぁちゃんのおだしレシピ
大好きなまぁちゃんのおだしを使って簡単に美味しく鳥ハムを作ってみました。にんにく黒胡椒や味の母も使用しています。さとはみたらし
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20689030