ザーサイと鶏肉の胡椒たっぷりつゆそば

フジヤマペッパー
フジヤマペッパー @cook_40317515

葱と生姜と生胡椒で健康的♪
あっさりな塩ベースのつゆそばです。
このレシピの生い立ち
アパッペマヤジフ商品開発部が
「生胡椒がどうやったら美味しく食べれるか」
を研究に研究を重ねました。
是非お試しください。

ザーサイと鶏肉の胡椒たっぷりつゆそば

葱と生姜と生胡椒で健康的♪
あっさりな塩ベースのつゆそばです。
このレシピの生い立ち
アパッペマヤジフ商品開発部が
「生胡椒がどうやったら美味しく食べれるか」
を研究に研究を重ねました。
是非お試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 中華麺 2人前
  2. 鶏胸肉 1枚
  3. a葱(青い部分) 1本
  4. a生姜の皮 1枚
  5. aローリエ 1枚
  6. a花山椒 5粒
  7. a水 1L
  8. a酒 15g
  9. 5g
  10. 砂糖 5g
  11. ザーサイ(おつまみ用) 40g
  12. 長ねぎ 1本
  13. 生姜 5g
  14. 白コショウ 適量
  15. オイスターソース 20g
  16. ソルティペッパー 適量
  17. ねぎ油(ごま油) 20g

作り方

  1. 1

    aを鍋にいれ火にかけ沸騰したら、鶏むね肉を入れフタをする。弱火で1〜2分火にかけたら火をとめて、30分置く。

  2. 2

    鶏肉を取り出して、ゆで汁に塩、砂糖、白胡椒を加えて味を調える。つゆそばのスープが完成。

  3. 3

    鶏むね肉、ザーサイ、は太めの細切りに。
    長ネギと生姜は細めの細切りにする。

  4. 4

    熱した鍋にねぎ油を入れ、更に過熱する。
    大きめのボールに3の材料を入れ、葱と生姜の上から油をかけて行く。

  5. 5

    4にオイスターソースを入れよく混ぜておく。

  6. 6

    麺を表示通りに茹で、器に入れスープを張り、5の具を乗せて、お好みでパクチーとソルティペッパーで仕上げて完成。

コツ・ポイント

茹で鶏は加熱しすぎず、余熱でゆっくり火を入れていくと硬くならずしっとりとした鶏肉になります。
サラダチキンなどを使えば手軽に出来ます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
フジヤマペッパー
に公開
フジヤマペッパーのレシピ集を公開しています。
もっと読む

似たレシピ