簡単!もっちもち!パン・フォカッチャ

りんりんりなーこ
りんりんりなーこ @cook_40232988

おうちで、簡単に、本格的なフォカッチャが作れます!アレンジも効きますので、是非試してみてください!
このレシピの生い立ち
おうちにあるもので、簡単にフォカッチャを作ってみたくて、レシピを試してみました!

簡単!もっちもち!パン・フォカッチャ

おうちで、簡単に、本格的なフォカッチャが作れます!アレンジも効きますので、是非試してみてください!
このレシピの生い立ち
おうちにあるもので、簡単にフォカッチャを作ってみたくて、レシピを試してみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個分
  1. 強力粉 180g
  2. 2g
  3. 130cc
  4. 20cc
  5. ドライイースト 2g
  6. 小麦粉 少々
  7. ローズマリー 1枝
  8. オリーブオイル 小さじ1
  9. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    耐熱のボウルで強力粉、インスタントドライイースト、塩を混ぜる。

  2. 2

    水130ccを混ぜ、ゴムベラで粉っぽさがなくなるまで混ぜる。水20ccを粉っぽい部分にかけ、混ぜる。

  3. 3

    ラップをかけて、オーブンの発酵機能で35度、1時間45分〜2時間発酵させる。

  4. 4

    倍くらいのサイズになるまで、発酵させる。

  5. 5

    ※発酵機能を使わない場合は、ラップをかけ、室内で12時間ほど放置する。(倍くらいに膨らめばOK)

  6. 6

    クッキングペーパーの上に、打粉をし、生地を出す。外側の生地を内側に折り込むイメージで成形する。

  7. 7

    表面にも軽く小麦粉を振り、指で10箇所ほど穴を開ける(指が底につくくらい深く)。

  8. 8

    オリーブオイルをかけ、塩、ローズマリーをパラリと振る。

  9. 9

    200度に予熱したオーブンで、18分焼く。
    きつね色になるまで焼く。(二段式のオーブンの場合は、下段で)

  10. 10

    粗熱を取ったら完成。

コツ・ポイント

別のハーブを使用しても、胡麻やチーズに変えても、楽しめます!塩味が効いてきて、美味しいフォカッチャが出来ます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りんりんりなーこ
に公開
主人と自分のご飯記録です♩お休みの日にご飯やお菓子を作るのが好きです♩
もっと読む

似たレシピ