豚の角煮

kiko1980☆ @cook_40330461
下茹でして、一旦冷まして、脂を取るのがポイントです!隠し味の焼き肉のタレが決め手。
このレシピの生い立ち
豚バラが大好きで、美味しい角煮を家でも食べたくて。
豚の角煮
下茹でして、一旦冷まして、脂を取るのがポイントです!隠し味の焼き肉のタレが決め手。
このレシピの生い立ち
豚バラが大好きで、美味しい角煮を家でも食べたくて。
作り方
- 1
①鍋にしょうが薄切り、ネギの青い部分と豚かたまり肉を入れ、煮たったら、弱火にして、50分程ゆでる。
- 2
②あら熱をとり、保存容器に、①をいれて、冷蔵庫に入れる→脂が表面に浮いて固まっているので、取り除く。
- 3
③豚肉は一口大にきり、大根は半月きり、しょうがは、薄切り。
- 4
④鍋に水、酒、砂糖を入れ、大根から煮る。少し煮たら、豚肉、醤油と、焼き肉のタレを入れて、中火でことこと煮る。
- 5
⑤一旦火をとめて、冷ます間にお肉に味を染み込ませる。
再び、火を付けて、照りが出るまで煮る。
コツ・ポイント
下茹でをして、余分な脂を取ることがポイントです!隠し味で、焼き肉のタレを入れると、深みのある角煮になります♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20690712