パリパリ焼麺のあんかけ焼きそば

痛快料理
痛快料理 @cook_40299395

中華麺がパリパリのあんかけ焼きそばに変身。五目焼きそば風焼麺です。
このレシピの生い立ち
単なる中華麺をパリパリにして、あんとマッチするレシピとしました。

5/5、具材、量見直しました。(写真ではキャベツ、を使っていますが、チンゲン菜がおいしいです。)

パリパリ焼麺のあんかけ焼きそば

中華麺がパリパリのあんかけ焼きそばに変身。五目焼きそば風焼麺です。
このレシピの生い立ち
単なる中華麺をパリパリにして、あんとマッチするレシピとしました。

5/5、具材、量見直しました。(写真ではキャベツ、を使っていますが、チンゲン菜がおいしいです。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 中華麺 4袋
  2. サラダ油(orごま油) 大さじ1
  3. 300cc
  4. ★しょう油 大さじ1
  5. ★砂糖 大さじ1(小さじ3)
  6. ★料理酒 大さじ1.5
  7. ★お酢 大さじ1
  8. ★中華スープの素 大さじ1
  9. ごま 小さじ2
  10. 豚こま肉 80~100gくらい
  11. 片栗粉 大さじ1
  12. チンゲン菜 1/2本
  13. にんじん 1/4本
  14. しいたけ 1~2本
  15. もやし 1/4パック
  16. カニカマ(お好み) 3~4本

作り方

  1. 1

    ◎豚こま肉は、3~5cmくらにカットし、◎片栗粉をまぶす。

    チンゲン菜は4~5cm以下にカット。(キャベツならザク切り

  2. 2

    しいたけは薄くスライスする。(しめじなら石づきとってほぐす)

    にんじんは火が通りやすい様、薄く短冊切りにする。

  3. 3

    カニカマを入れるならほぐしておく。

  4. 4

    麺は冷蔵庫より早めに取りだしておき、ザルに入れ、熱湯をかけほぐし、水気をきる。
    (冷たいままほぐそうとするとちぎれる)

  5. 5

    フライパンに油大さじ1ほどひき熱し、麺を広げて入れる。中火で片面5分くらい(焼き目を確認しながら)焼く)

  6. 6

    裏面も軽く焼く。

    焼き目が付いてパリパリになったら、器に盛っておく。

  7. 7

    鍋に★を入れ混ぜて加熱。煮立ったら混ぜておいた◎を入れ中火3分し、その後☆も入れ、さらに5分ほど加熱。適宜混ぜる。

  8. 8

    肉に火が通って、にんじんが軟らかくなったら火を止める。

    焼いた麺の上にかければ完成。

コツ・ポイント

麺は適宜増減してください。

☆の具材が多すぎると、相対的にあんが少なめとなるので、☆は多すぎない様注意。

チンゲン菜なければ、白菜orキャベツ(1枚)で代用可です。
椎茸はしめじ(1/3パック)で代用可。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
痛快料理
痛快料理 @cook_40299395
に公開
料理って楽しいよね、食べるのっていいよね。おいしくできたときの家族の舌鼓、失敗したときの家族の舌打ち、、、。楽で、安くできる方法を常に模索しながら、ご飯、酒のつまみを作り出しています。各レシピの量はアバウトなところがあるので、すみませんが味は適宜調整いただければ幸いです。
もっと読む

似たレシピ