卵焼き器で作る!スパニッシュオムレツ

ハナマルキレシピ
ハナマルキレシピ @cook_40075879

液体塩こうじを加えることで、卵がふんわりと仕上がります♪お弁当にも!
このレシピの生い立ち
スキレットや小さいフライパンがなくても、卵焼き器で簡単にスパニッシュオムレツが作れます☆

卵焼き器で作る!スパニッシュオムレツ

液体塩こうじを加えることで、卵がふんわりと仕上がります♪お弁当にも!
このレシピの生い立ち
スキレットや小さいフライパンがなくても、卵焼き器で簡単にスパニッシュオムレツが作れます☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

卵焼き器1台分
  1. 4個
  2. じゃがいも 1/2個
  3. 玉ねぎ 1/4個
  4. ズッキーニ 1/2本
  5. ブラウンマッシュルーム 2個
  6. にんにく 1/2片
  7. オリーブオイル(具材用) 小さじ2
  8. A.粉チーズ 大さじ1
  9. A.液体塩こうじ 大さじ1
  10. A.こしょう 少々
  11. オリーブオイル(卵用) 小さじ1

作り方

  1. 1

    ハナマルキの「液体塩こうじ」を使用します。

  2. 2

    ①じゃがいも、玉ねぎ、ズッキーニ、ブラウンマッシュルームは薄切り、にんにくはみじん切りにする。

  3. 3

    ②フライパンにオリーブオイル(具材用)を熱し、にんにく、じゃがいも、玉ねぎをしんなりするまで中火で炒める。

  4. 4

    ③ズッキーニ、ブラウンマッシュルームを加え、軽く焼き色がつくまで炒めたら火を止める。

  5. 5

    ④ボウルに卵を割りほぐし、【A】を加えてよく混ぜる。

  6. 6

    ⑤③を④に加え、全体を混ぜ合わせる。

  7. 7

    ⑥卵焼き器にオリーブオイル(卵用)を熱し、⑤を流し入れ、菜箸でぐるぐると混ぜる。

  8. 8

    ⑦半熟になってきたらアルミホイルをかぶせて弱火にし、3分加熱する。

  9. 9

    ⑧アルミホイルを取り、平らな皿をかぶせてひっくり返す。

  10. 10

    ⑨その向きのまま卵焼き器へスライドして戻し入れ、焼き色がつくまで1~2分加熱する。

コツ・ポイント

工程⑧:ひっくり返す際はやけどに十分ご注意ください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハナマルキレシピ
に公開
「♪おみそな~ら ハナマルキ♪」のCMでおなじみの「ハナマルキ」の公式レシピページです。お味噌とともに「塩こうじ」も販売、その「塩こうじ」レシピを掲載しています。特に液体状の「液体塩こうじ」を販売しているのはハナマルキだけ!「液体」の「使いやすさ」と「おいしさ」をぜひ体験してください!facebook: 「ハナマルキ」 twitter: @Hanamaruki_PR
もっと読む

似たレシピ