【ジッパー袋で冷凍】揚げない大学芋

ポリ袋調理のオルディのキッチン
ポリ袋調理のオルディのキッチン @cook_ordiy

事前に作って冷凍するだけ。
そのまま入れるだけなので、忙しい朝に助かります。お弁当の一品にピッタリなレシピです。
このレシピの生い立ち
簡単揚げないヘルシー大学芋の作り置きレシピです!

監修:芦田恵美子先生
糀料理教室ママシェフキッチン主催

【ジッパー袋で冷凍】揚げない大学芋

事前に作って冷凍するだけ。
そのまま入れるだけなので、忙しい朝に助かります。お弁当の一品にピッタリなレシピです。
このレシピの生い立ち
簡単揚げないヘルシー大学芋の作り置きレシピです!

監修:芦田恵美子先生
糀料理教室ママシェフキッチン主催

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さつまいも 1本(300g)
  2. サラダ油 大さじ3
  3. 砂糖 大さじ3
  4. 醤油 小さじ1
  5. 胡麻 適宜
  6. ★食品用ジッパー袋 1枚

作り方

  1. 1

    〜簡単レシピ〜
    ・調理時間20分

  2. 2

    今回は『Choice!ジッパー袋Sサイズ』を使います。

    Sサイズ:
    横13cmx縦(ジッパー下)17cm

  3. 3

    さつまいもは小さめのサイコ口に切ります。

  4. 4

    10分ほど水に浸けてキッチンペーパーで水気を拭き取ります。

  5. 5

    蓋付き平鍋に①を入れて砂糖とサラダ油を絡めます。

  6. 6

    蓋をして中火にかけます。

  7. 7

    鍋を振りながら3分蒸し焼きにします。

  8. 8

    蓋を開けて、さつまいもに砂糖が絡むようによく混ぜます。

  9. 9

    柔らかくなったら、醤油を回しかけて全体を混ぜ、火からおろし粗熱を取ります。

  10. 10

    お好みでごまを絡めたら出来上がり!

  11. 11

    ジッパー袋に入れて平にし、冷凍します。

  12. 12

    お弁当には凍ったまま入れるとちょうど食べ頃になります。

コツ・ポイント

冷凍したものは2週を目安に食べてしまってください。
お弁当のすき間にとっても便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ポリ袋調理のオルディのキッチン
に公開
ポリ袋調理を紹介するオルディのキッチンです。ポリ袋があれば保存や計量や味付けもできて、料理に大活躍します!それだけでなく、実はポリ袋には「耐熱性のあるもの」や「破れ難いもの」などがあるってご存じでしたか?耐熱性のあるポリ袋を使えば湯煎調理もできて楽々♪破れにくいポリ袋を使えば揉んだりするのに大活躍!このキッチンでは、いろいろなポリ袋レシピをご紹介していきます。ホームページはこちら:https://ordiy.com/
もっと読む

似たレシピ