春の学童保育弁当(2022.3)

色々な味が楽しめるように小にぎり弁当を作りました。選ぶのが楽しくて美味しかったよ!と帰ってきました。
このレシピの生い立ち
学童保育でお弁当の日があったので小にぎり弁当を作りました。なんか寂しいと思ったら、ピック使うの忘れてましたー。
春の学童保育弁当(2022.3)
色々な味が楽しめるように小にぎり弁当を作りました。選ぶのが楽しくて美味しかったよ!と帰ってきました。
このレシピの生い立ち
学童保育でお弁当の日があったので小にぎり弁当を作りました。なんか寂しいと思ったら、ピック使うの忘れてましたー。
作り方
- 1
【小にぎり】
100均の小にぎり作るこれを久しぶりに使いました。ご飯入れてフリフリするだけで小さなおにぎりが作れます。 - 2
塩握り2つ作り、顔つきおにぎり作ります。(左)髪は塩昆布、頬は梅肉、目は海苔、口は海苔(右)海苔、でんぶ、黒ゴマ、海苔
- 3
白ごはんにゆかりを混ぜてフリフリ。
- 4
(左)白ごはんで小にぎり作ってから、のりたまのふりかけまぶす。
(右)白ごはんに混ぜ込みわかめを混ぜてからフリフリ。 - 5
塩を混ぜたご飯の間に、おかかなど好みの具を入れてフリフリして小にぎり作る。細く切った海苔を放射線状に巻き付ける。
- 6
塩と黒ゴマ混ぜたご飯でフリフリ。海苔を周りに巻き付ける。
- 7
隙間埋めに、小さな三角のおにぎりをラップを使って作りました。
- 8
【お魚ハンバーグ】
油なしで焼いて(知らずに油ありで焼いてしまいましたが)、下にマヨネーズ入れてます。 - 9
【カボチャコロッケ】
冷食使いました。ケチャップで顔描きました。 - 10
【卵焼き】
卵2個、水、薄口醤油、酒、みりん、白だし各小さじ1、砂糖は大さじ1前後。 - 11
卵焼きを作って粗熱取れたらラップで包み、伊達巻のように簀巻きで巻く。しばらく置いて、形が整ったらお好みの厚さに切る。
- 12
【紫キャベツのマリネ】
千切りにして塩少々ししばらく置いて水を切る。オリーブ油2、レモン汁1、蜂蜜または砂糖1強の割合 - 13
で入れて一晩漬ける。花型(ねじり梅)に切った大根を一緒につけておくとピンクの花が出来ます。
- 14
【コールスロー】
レシピID: 18982905 - 15
【フルーツ】
パール柑をむいて入れました。 - 16
【その他】
煮豆が好きなので、白花豆を入れました。ミニトマトとスナップエンドウ、ブロッコリーの塩茹でで彩り良くなります
コツ・ポイント
紫キャベツのマリネ、コールスロー、卵焼きなどは前夜に作っておくと良いです。
似たレシピ
-
-
保育園のお弁当(2021.3) 保育園のお弁当(2021.3)
6歳1ヶ月の息子のお別れ遠足のお弁当にピカチューのオムライス!遅くやってきた息子のポケモンブームで大喜び(^-^)♡ miharun327 -
小学校のお弁当(2021.5) 小学校のお弁当(2021.5)
6歳4ヶ月の息子の愛情弁当はクマさんそぼろ弁当とあじさい弁当!食欲旺盛で今回からご飯多めのタッパー弁当2つ持たせました♫ miharun327 -
山登り遠足のお弁当(2021.3) 山登り遠足のお弁当(2021.3)
保育園最後のお弁当なので、息子の大好きなフルーツのロールサンドイッチと塩にぎり。見た目も味も楽しめるお弁当にしました♫ miharun327 -
-
-
-
-
-
保育園のお弁当(2019.5) 保育園のお弁当(2019.5)
4歳3ヶ月の息子のために月イチ愛情弁当。今月は旬の空豆、スナップエンドウ、グリーンピースと冷凍枝豆でマメマメ弁当♫ miharun327 -
その他のレシピ