昆布巻き リメイク de すき焼き煮

クック2BIR9P☆ @cook_40237071
トロトロになった昆布と、牛肉や野菜を一緒に頬張ると、なかなか美味です。
このレシピの生い立ち
いただき物のにしんの昆布巻きがかなり甘いので、なんとか美味しく食べられないか...と考えました。
残ったにしんは、にしん蕎麦に。かんぴょうは、かんぴょう巻きに。全部美味しく食べられました。
昆布巻き リメイク de すき焼き煮
トロトロになった昆布と、牛肉や野菜を一緒に頬張ると、なかなか美味です。
このレシピの生い立ち
いただき物のにしんの昆布巻きがかなり甘いので、なんとか美味しく食べられないか...と考えました。
残ったにしんは、にしん蕎麦に。かんぴょうは、かんぴょう巻きに。全部美味しく食べられました。
作り方
- 1
昆布巻きを用意する
- 2
昆布巻きを分解する(にしん、かんぴょうは、他の料理に使うので取っておく)
- 3
ボールに水を入れて、昆布を軽くすすぎ、ザルにあげる
(にしんのかけらを落す為) - 4
鍋にヒタヒタに水(分量外)を入れ、昆布を投入し、醤油を適量入れ5分くらい煮る。(割下の完成)
- 5
すき焼きの材料(牛肉、豆腐、野菜等)を入れて煮る。
- 6
【おまけ1】にしんは、にしん蕎麦になりました。
- 7
【おまけ2】かんぴょうは、のり巻きになりました。
コツ・ポイント
昆布巻きの甘さにより、割下の味になるよう醤油の量は、調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
野菜がたくさん食べられる!すき焼き風煮 野菜がたくさん食べられる!すき焼き風煮
大鍋ひとつで作るので、片付け簡単で時間差でも食べられる「すき焼き風」牛肉は気持ちだけでも野菜が沢山食べられるので◎ はっぱママの備忘録 -
牛肉のすき焼き風煮物♪すきやきの作り方 牛肉のすき焼き風煮物♪すきやきの作り方
つくれぽ19件ありがとう!ありがとうございます!関西風のすきやき!野菜の水分だけで作る!うどんを煮込んでも美味しい! 漢方薬のタカキ大林店 -
簡単フライパンで…俺流のすき焼き風煮物 簡単フライパンで…俺流のすき焼き風煮物
フライパンにすき焼き風煮汁を作り、レンチンした野菜と牛肉を煮込むだけ!!野菜を一度加熱するから、味が染み込みやすい♪ おみつさん2
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20692894