オートミールと冷凍豆腐で低糖質スコーン

エスプレキッチン @espreKitchen
冷凍したら食感が変わる豆腐とオートミールを使ってスコーン風に!食事にも相性いいかも?!
このレシピの生い立ち
最近食べ過ぎてる気がしたのでちょっとでも身体に良い物で美味しく食事出来ればと思い考えてみました。お菓子みたいな感じでそのままでも美味しいですが、若干豆腐っぽさが残ってるのでサラダと一緒に食べても美味しいです。チョコやバナナで誤魔化せるかな?
オートミールと冷凍豆腐で低糖質スコーン
冷凍したら食感が変わる豆腐とオートミールを使ってスコーン風に!食事にも相性いいかも?!
このレシピの生い立ち
最近食べ過ぎてる気がしたのでちょっとでも身体に良い物で美味しく食事出来ればと思い考えてみました。お菓子みたいな感じでそのままでも美味しいですが、若干豆腐っぽさが残ってるのでサラダと一緒に食べても美味しいです。チョコやバナナで誤魔化せるかな?
作り方
- 1
材料を準備します。豆腐は計量して事前に冷凍しておいてください。頻繁に作るのであれば定期的に冷凍しておくと良いかも。
- 2
オートミールを粉砕して粉末状にします。
- 3
冷凍豆腐を1分30秒ほどレンジで解凍して、手で押しつぶして脱水します。
- 4
ミキサーにすべての材料を入れてまとまるまで混ぜ合わせます。
- 5
スプーンなどですくって形を整えて天板に並べます。
- 6
200℃に余熱したオーブンで15分焼成して完成!
- 7
甘味抑え目なので食事にも良いかも!アレンジでナッツやチョコやバナナを入れても美味しいです!
コツ・ポイント
・事前にオートミールを細かく粉末に。
・豆腐を冷凍する。冷凍する事で高野豆腐みたいなボソボソ食感になるので普通のソフトな豆腐より歯ごたえのあるスコーンが作れます。
・スキムミルクでミルキー感を強める。
・場合によってはアレンジOK!
似たレシピ
-
-
-
-
【チョコとくるみのオートミールスコーン〗 【チョコとくるみのオートミールスコーン〗
オートミールと薄力粉を半々使って、ヘルシーなスコーン。オートミールの香ばしさ、チョコの香りと苦み、クルミの食感、サクッとほわっとした食感のスコーンです。 ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
豆腐とプロテイン入りオートミールスコーン 豆腐とプロテイン入りオートミールスコーン
ちょーヘルシースコーン!甘さ控えめで!プロテイン、豆腐、オリーブオイルなどの体に良いものを使ったオートミールスコーン ハピネス君 -
-
ヘルシー!チョコオートミールスコーン ヘルシー!チョコオートミールスコーン
薄力粉を減らし、オートミールを加えてざくざく食感にしました。焼くだけの簡単・美味しい・ヘルシーなスコーンです。 甲南女子大学生活環境 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20686739