なんちゃって一本満足ヨーグルトバー

さんちゃん(╹◡╹)
さんちゃん(╹◡╹) @cook_40296614

とにかくプロテインバーが大好き。であれば、自作しよう!ということで、コツコツ簡単レシピ実験中!カロリー約60kcal/個
このレシピの生い立ち
ヨーグルト風味をいかに再現するかが私のテーマでした。ホワイトチョコ、マシュマロ が凝固剤と砂糖の役目になり、意外なプロテインのあのフレーバーで納得のヨーグルト感がでました。まだまだ改良してさらに一本満足にしていきます…なんちゃって(╹◡╹)

なんちゃって一本満足ヨーグルトバー

とにかくプロテインバーが大好き。であれば、自作しよう!ということで、コツコツ簡単レシピ実験中!カロリー約60kcal/個
このレシピの生い立ち
ヨーグルト風味をいかに再現するかが私のテーマでした。ホワイトチョコ、マシュマロ が凝固剤と砂糖の役目になり、意外なプロテインのあのフレーバーで納得のヨーグルト感がでました。まだまだ改良してさらに一本満足にしていきます…なんちゃって(╹◡╹)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. プロテイン ビーレジェンド ベリー 150g
  2. マシュマロ 100g
  3. ホワイトチョコ 今回クーベル 110g
  4. ミックスナッツ (アーモンドくるみカシューナッツ 120g
  5. ドライフルーツ 140g
  6. 杏、プルーン 、レーズン がおすすめ。酸味最高。
  7. ドライフルーツのアプリコット等の酸味がヨーグルトフレーバーの爽やかさをひきたててくれます!

作り方

  1. 1

    材料揃える、ナッツは砕き、ドライフルーツは粗くきる。

  2. 2

    チョコ少量レンチン溶かす。

  3. 3

    マシュマロ も投入レンチン。
    ここから先は熱を利用するので、
    手早く!

  4. 4

    よく混ぜてからプロテインも投入。混ぜる。

  5. 5

    ナッツ、ドライフルーツも投入混ぜて。ボソボソで纏るか心配になるかもしれませんが安心して。余熱が大切…早く次の作業へ…。

  6. 6

    平器にクッキングシートをのせ、生地を入れ、上からラップをのせて、ラップの上から、器の中で成形する。

  7. 7

    コップの底で押すように固める。
    ⑨の工程では、やがて落雁のようなイメージのかたさになるはずです。

  8. 8

    大きな声で言えませんが
    私はふみふみします。
    ストレス解消♫実は1番効率的♪

    あっ、しっかり靴下履き替えますよ(^^)

  9. 9

    冷蔵庫で冷やして生地が落ち着いたら、切り分け、ラッピング♡
    切り分けながらかけるかもしれませんが、気にしない気にしない!

コツ・ポイント

アサヒさんの一本満足が大好きで試行錯誤を重ねてきました。食感がチューイーでまだまだ改良余地ありますが、フレーバー的には酸味とフルーティー感がヨーグルトに近づきました。香料なし=買ったプロテインバーより体に良いかな?食物繊維と鉄分補給にも☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さんちゃん(╹◡╹)
に公開
管理栄養士54歳現在はスイーツ業界お手伝い中社会人2年目長女は自立大3長男も国立大学医学部生遠く離れ暮らしてます大1次女+夫+🐶7歳と暮らしてます元学校栄養士食品メーカー営業歯科医院特別養護老人ホーム特定保健指導 他 勤務食育ジュニアマスター食アスリートシニアインストラクターショコラアドバイザーInstagram@sando.1231ズボラRpばかりでごめんなさい!断酒7年〜☆筋トレ☆ウォーキングお酒断ちのためにみりんお酒等は蜂蜜水代替してます学校栄養士の頃献立作成にはこっそり秘クックぱど☆お世話になり…10年後の今投稿側になってるとは不思議なご縁ずっと食!!の人生前半を卒業人生後半はお料理以外のことに夢中になりたいのでいいね巡りしてません🙇が皆様のレポはひとつひとつ有り難く拝見しております感謝致しますm(_ _)m♡今後ともよろしくお願いします
もっと読む

似たレシピ