【給食】タンドリーチキン

松戸市 @cook_40280902
松戸市こども発達センター通園施設の給食メニューの中から人気のメニューをご紹介します♪
このレシピの生い立ち
松戸市こども発達センター通園施設の給食メニューです。ご家庭でも作りやすいようアレンジしています。にんにく、しょうが、カレー粉の量は好みに応じて量を調整してください。
【給食】タンドリーチキン
松戸市こども発達センター通園施設の給食メニューの中から人気のメニューをご紹介します♪
このレシピの生い立ち
松戸市こども発達センター通園施設の給食メニューです。ご家庭でも作りやすいようアレンジしています。にんにく、しょうが、カレー粉の量は好みに応じて量を調整してください。
作り方
- 1
鶏肉は、食べやすい大きさに切る。(大きいまま漬け込んで、焼いてから切ってもOK)
- 2
ビニール袋に★印の調味料と、鶏肉を入れて少しもんだら、冷蔵庫で1時間ほどおく。
- 3
フライパンに油をなじませ、皮目を下にして鶏肉を並べて中火で焼く。
- 4
鶏肉に軽く焼き目がついたら、裏返し、火を少し弱め、ふたをして蒸し焼きにする。(焦げやすいので火加減に注意)
- 5
鶏肉に火が通ったらふたをとり、焼き色がついていなければ、少し火を強めて軽く焼き色をつける。
コツ・ポイント
【1人あたりの栄養価】エネルギー224キロカロリー たんぱく質16.2g 脂質15.9g 炭水化物1.3g 食塩相当量0.8g
似たレシピ
-
-
-
-
タンドリーチキン【柏市学校給食】 タンドリーチキン【柏市学校給食】
手軽に下味をつけて焼くだけの簡単メニュー!酸味とスパイスのきいた肉料理は給食でも人気です。お弁当のおかずにも最適です 柏市の給食レシピ -
-
タンドリーチキン/こども園・保育園給食 タンドリーチキン/こども園・保育園給食
「カレー味でおいしい」と子どもがぱくぱく食べる人気メニューです。スパイスが食欲をそそる暑い季節にお薦めの一品です。 かこがわごはん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20693362