しらすの和風スープスパゲッティ

原ちゃん食堂@アラサー男の自由奔放料理
原ちゃん食堂@アラサー男の自由奔放料理 @cookpara0324
栃木県

香辛料を入れてないので、バターのコクと出しの旨味で優しい味になってます♪
このレシピの生い立ち
魚市場で買ってきたしらすの賞味期間が迫ってたので、お店の賄いで簡単に出来るものとしてつくりました!

しらすの和風スープスパゲッティ

香辛料を入れてないので、バターのコクと出しの旨味で優しい味になってます♪
このレシピの生い立ち
魚市場で買ってきたしらすの賞味期間が迫ってたので、お店の賄いで簡単に出来るものとしてつくりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. 白だし 80ml
  2. 600ml
  3. しめじ 30g
  4. 醤油 10g
  5. 適量
  6. スパゲッティ乾麺 90g
  7. バター 5g
  8. 水菜 10g
  9. しらす お好み
  10. しょうゆ

作り方

  1. 1

    しめじは根元の汚れてる部分を切り落とし、手で細かく裂く

  2. 2

    水菜は根元を切り落とし、茎の部分は3cm、葉っぱの部分は5cm幅にカットする

  3. 3

    フライパンに白だし、水、しめじ、醤油を加え沸騰させる
    沸いたら塩で薄めに味付け

  4. 4

    スパゲッティを茹でる
    表記の時間よりマイナス2分で茹でる

  5. 5

    スパゲッティを茹でてる間に、フライパンのものにバターひと欠片入れて溶かす

  6. 6

    スパゲッティが茹で上がったら、スープの入ってるところに入れ、1分煮る

  7. 7

    火を止め、カットした水菜を加えサッと混ぜたらお皿に盛る

  8. 8

    中心にしらすを盛ったら完成

コツ・ポイント

水菜を入れる時は日を止めてサッと混ぜた方がしなしなにならなくて美味しいと思います!
スープの味付けは、白だしとキノコで旨みが出てるので、胡椒を入れずに塩で味付けした方が、出汁のうまみを感じれると思います♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
原ちゃん食堂@アラサー男の自由奔放料理
に公開
栃木県
ひとり暮らしの料理男子、原ちゃんです🍳簡単なごはんから、たまに本気出す手間ひま料理まで、気分でいろいろ作ってます!ジャンルは自由。和洋中、おつまみ、ガッツリ系もOK。「これ作ってみよかな」と思ってもらえるレシピ、置いていきます。X・Instagramでも発信中です!👇🏻https://lit.link/cookedpara324
もっと読む

似たレシピ