スパニッシュオムレツ たこやき風

sanbo_kazu
sanbo_kazu @cook_40188845

一口サイズのスパニッシュオムレツ。
家で時間あるときなどや、たこ焼きの変わり種として。
このレシピの生い立ち
スパニッシュオムレツのバトン回ってきて、小さいフライパンなかったのでたこやき器作ってみました。あぽももこさんのレシピ参考につくりました。

スパニッシュオムレツ たこやき風

一口サイズのスパニッシュオムレツ。
家で時間あるときなどや、たこ焼きの変わり種として。
このレシピの生い立ち
スパニッシュオムレツのバトン回ってきて、小さいフライパンなかったのでたこやき器作ってみました。あぽももこさんのレシピ参考につくりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

オムレツ 18個程度
  1. じゃがいも 1個
  2. ベーコン 1パック 5枚
  3. ピーマン 1/2個
  4. 玉ねぎ 1/4個
  5. 牛乳 大さじ2
  6. 3個
  7. 片栗粉 小さじ2
  8. サラダ油 適量
  9. コンソメ(ひとかけら) 5g

作り方

  1. 1

    材料用意します。

  2. 2

    じゃがいも、ベーコンは5mm程度の大きさ、ピーマン、玉ねぎは粗めのみじん切りに。

  3. 3

    じゃがいもは600wで3分弱程度、玉ねぎは600wで1分程度、ラップをしてあっためる

  4. 4

    野菜全てと、牛乳大さじ2杯、コンソメひとかけら5gを粉々にして入れて混ぜる。

  5. 5

    卵3個と、片栗粉小さじ2杯をいれて混ぜ合わせる

  6. 6

    たこやき器にサラダ油をキッチンペーパーでひき、スイッチいれ、少しサラダ油があたたまったら一度消し、さっと具材を入れる

  7. 7

    具材を入れ終わったら、改めてスイッチをつける。
    周りが固まってきたら、改めてスイッチを切り、隣のオムレツにかぶせる。

  8. 8

    たこやきは、新たに汁を上から足すが、これは隣の穴のオムレツ同士を重ねるのがポイント。
    重なったらスイッチをつける。

  9. 9

    継ぎ目がくっついたら
    最後に皿に盛って出来上がり。
    だいたい18個程度作れます。

コツ・ポイント

オムレツを重ねて作るのが大事。
具材を入れる際、穴満杯にいれるのではなく、
少し少なめにしておくと重ねやすい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sanbo_kazu
sanbo_kazu @cook_40188845
に公開

似たレシピ