カボチャと枝豆のトマトソースパスタ

トイモイ
トイモイ @cook_40312734

簡単でヘルシー、トマト缶や冷凍野菜など保存の効く食材で作れます。
このレシピの生い立ち
市販のトマトソースのバジルやオレガノの香りが子供達に不人気なので、家で作るようになりました。野菜を変えたり、ミートボールやウィンナーを入れたりと、アレンジ自在です。

カボチャと枝豆のトマトソースパスタ

簡単でヘルシー、トマト缶や冷凍野菜など保存の効く食材で作れます。
このレシピの生い立ち
市販のトマトソースのバジルやオレガノの香りが子供達に不人気なので、家で作るようになりました。野菜を変えたり、ミートボールやウィンナーを入れたりと、アレンジ自在です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. お好みのパスタ 400g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. ニンニク 1カケ
  4. トマト缶 400g
  5. カボチャ(冷凍可) 1/4個
  6. 枝豆(冷凍可) 2つかみ
  7. オリーブオイル 大さじ1
  8. 小さじ2
  9. 砂糖 小さじ1
  10. 白ワイン 大さじ3

作り方

  1. 1

    ニンニクは潰して2〜3個に切る。玉ねぎは1センチくらいの角切り、カボチャは大き目の一口大に切る。枝豆は茹でで鞘から出す。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れて加熱、香りが出てきたら玉ねぎ、トマト缶を入れて沸騰させます。

  3. 3

    カボチャ、枝豆も入れて軽く混ぜ、白ワインを回し入れて蓋をしてカボチャが柔らかくなるまで弱火で加熱。

  4. 4

    塩(分量外)を入れたお湯で、パスタをパッケージ記載の時間通りに茹でる。

  5. 5

    パスタの茹で汁をお玉1〜2杯ほどフライパンに入れ、塩と砂糖で味見をしながら味付けをする。

  6. 6

    茹で上がったパスタをフライパンに入れ、トマトソースと和える。お好みでオリーブオイルや胡椒、粉チーズなどをかけて完成。

コツ・ポイント

トマト缶を入れたら1度しっかり沸騰させることで美味しくなります。ワインと砂糖を入れる事で、コンソメを使わなくても美味しく出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
トイモイ
トイモイ @cook_40312734
に公開
世界の色々な国の庶民の食べ物に興味があります。作るのが好きというより、食べたくて作ってます。レシピを書くのは得意ではないですが、美味しかった物を書いてみようと思います。料理の写真はほぼ毎日インスタグラムに載せていますので、是非見てください! https://www.instagram.com/tomosato
もっと読む

似たレシピ