野菜たっぷり・レンコンはさみ焼き

PONTANzzz
PONTANzzz @cook_40273969

野菜がたっぷり堪能できるおかずです。レンコンのシャキシャキ感が楽しめる甘辛テイストな一品。ご飯が進みますよ!
このレシピの生い立ち
李錦記オイスターソース(チューブ入り)を使って野菜の美味しさを引き出せるようなレシピを考えてみました。野菜の食感が楽しめるおかずで、甘辛い味付けでご飯がもりもり進みます。お子様と一緒に作るのもオススメですよ。見た目も綺麗で写真映え◎♪

野菜たっぷり・レンコンはさみ焼き

野菜がたっぷり堪能できるおかずです。レンコンのシャキシャキ感が楽しめる甘辛テイストな一品。ご飯が進みますよ!
このレシピの生い立ち
李錦記オイスターソース(チューブ入り)を使って野菜の美味しさを引き出せるようなレシピを考えてみました。野菜の食感が楽しめるおかずで、甘辛い味付けでご飯がもりもり進みます。お子様と一緒に作るのもオススメですよ。見た目も綺麗で写真映え◎♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ひき肉 200g
  2. レンコン 10cm
  3. 人参 80g
  4. 大葉 5~6枚
  5. パン粉 30g
  6. 牛乳 大さじ3
  7. 卵(M) 1個
  8. 李錦記オイスターソース(チューブ入り) 小さじ2
  9. 塩コショウ 少々
  10. 片栗粉レンコンにつける用) 適量
  11. 油(炒め用) 適量
  12. 酒(蒸し焼き用) 大さじ3
  13. 絡めタレの材料------------------------
  14. 李錦記オイスターソース(チューブ入り) 大さじ1
  15. 白だし 大さじ1
  16. 大さじ1
  17. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    材料を揃え、レンコンは皮をむき5~7mm程度に薄くスライスして、酢水につけておく。人参はみじん切りにする。

  2. 2

    パン粉に牛乳・卵を加え、よく混ぜる。

  3. 3

    豚ひき肉・みじん切りにした人参を加える。

  4. 4

    「3」を粘り気が出るまでしっかり混ぜ合わせる。

  5. 5

    味付けをする。オイスターソース小さじ2と、塩コショウ少々。

  6. 6

    酢水につけたレンコンの水気を切り、キッチンペーパーでふき取る。

  7. 7

    ビニール袋にレンコンと片栗粉を入れ、フリフリして、まんべんなく粉を付ける。

  8. 8

    「7」のレンコンに「5」のタネを乗せる。

  9. 9

    大葉を1枚乗せて

  10. 10

    再び「5」のタネを乗せる。

  11. 11

    最後にレンコンで蓋をする。(こんな感じで材料分、何個か同様に作る)

  12. 12

    サラダ油を入れたフライパンに「11」を並べて入れる。中火で蒸し焼きにする。

  13. 13

    表が焼けたら、フライ返し等で裏返して、裏面も焼き、焼き目がついたらお酒大さじ3を入れてさらに蒸し焼きにする。

  14. 14

    絡める用のたれを作ります。オイスターソース・白だし・みりん・酒を各大さじ1入れて軽く煮立たせる。

  15. 15

    焼けた「13」をたれの入ったフライパンに入れて、両面にタレをしっかり絡ませたら完成!

  16. 16

    盛り付ける際、レタス・トマト・素揚げにしたカボチャを添えました。

コツ・ポイント

「11」の状態まで作ったら、2~3幅くらいに切ったのりでグルっと巻くと、焼くとき崩れにくくなって一層いいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
PONTANzzz
PONTANzzz @cook_40273969
に公開

似たレシピ