こっちの方が美味しい♡大根のお味噌汁

copaine
copaine @cook_40176072

いちょう切りが定番ですが、この方が美味しく、たくさん食べれます。
メルトチーズをトッピングすればmisosoupに♡
このレシピの生い立ち
いちょう切りにするのが定番かと思いますが、
たまたま、サラダ用に千切りにした大根が余ったのでお味噌汁にしてみたら・・・びっくりな食べやすだったので、それからこのパターンが定番になり、ご紹介するたびに大好評です。

こっちの方が美味しい♡大根のお味噌汁

いちょう切りが定番ですが、この方が美味しく、たくさん食べれます。
メルトチーズをトッピングすればmisosoupに♡
このレシピの生い立ち
いちょう切りにするのが定番かと思いますが、
たまたま、サラダ用に千切りにした大根が余ったのでお味噌汁にしてみたら・・・びっくりな食べやすだったので、それからこのパターンが定番になり、ご紹介するたびに大好評です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 大根(しっぽの方で大丈夫) 20cm位
  2. 出し汁 300cc
  3. 味噌(あれば白味噌) 大さじ2~
  4. 大根葉の塩ゆで 適量

作り方

  1. 1

    大根の皮をむき、お鍋の上に太めの千切りスライサーをセットして、直接スライスします。

  2. 2

    出汁が見えないくらい、たくさんがオススメです♪

  3. 3

    そのまま火にかけ、大根が透明になるまで煮ます。

  4. 4

    お好みのお味噌を溶かし入れ、
    別茹でした大根葉を加えて、ひと煮立ちしたら出来上がりです。

コツ・ポイント

手で千切りにすると、上品な感じになります。

お椀によそってから、溶けるチーズを乗せ、溶けるのを待てば・・・大根くささも消えて、立派な味噌スープになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
copaine
copaine @cook_40176072
に公開
「おいしい」って言葉より、食べた時に「ぬふっ( *´艸)」って笑顔が見れるレシピを研究中。 自家製酵母・自家製麹・乳酸菌発酵も交えながら、なるべく自然な素材で、体に優しく、喜んでもらえる・・・を目指してます。
もっと読む

似たレシピ