山菜の天ぷら

くいきんぐ
くいきんぐ @cook_40272582

山菜の天ぷら
このレシピの生い立ち
Nadia 山菜の天ぷらを参考にしています。
自分用メモです★

山菜の天ぷら

山菜の天ぷら
このレシピの生い立ち
Nadia 山菜の天ぷらを参考にしています。
自分用メモです★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. タラの芽 50g
  2. ふきのとう 50g
  3. こごみ 50g
  4. 薄力粉 50g
  5. ●マヨネーズ 大さじ1
  6. ●水75ml 75ml
  7. サラダ油 適量
  8. 天つゆ or 塩 お好み

作り方

  1. 1

    ●をそれぞれ冷蔵庫で冷やしておく
    ※下処理 天ぷらの場合タラの芽、ふきのとうは水につけてアク抜きしなくてもok

  2. 2

    たらの芽は根元を切り取り茶色い部分をむくように取り除く。
    水ですすいで汚れを落とし、水気をふきとる

  3. 3

    ふきのとうは根元を切り汚れた葉を取り、つぼみが出るよう開く
    水ですすいで汚れを落とし、水気をふきとる

  4. 4

    こごみは根元を切り落とし、水を入れたボウルなどで巻いている部分の汚れをよく洗い、水気をしっかり拭き取る。

  5. 5

    ボウルに冷水、マヨネーズを入れてよく混ぜる。
    薄力粉を加えたら菜箸でつつくように混ぜる。粉っぽさが残る程度で止める。

  6. 6

    サラダ油を170℃に熱し、山菜を衣をつけながら揚げる。
    ※ふきのとうは蕾が下になるように入れて、途中で上下を返す

  7. 7

    キッチンペーパーを敷いたトレイの上に乗せ油を切り、盛り付けたら完成
    お好みで天つゆや塩で召し上がってください

コツ・ポイント

【天ぷらの衣をサクッとさせるコツ】
・衣の材料(薄力粉、マヨネーズ、水)はしっかり冷やす。
・薄力粉を加えたらあまり混ぜない。
・マヨネーズを加える。

これらに気をつければ天ぷらはサクッと揚がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くいきんぐ
くいきんぐ @cook_40272582
に公開
パスタが得意です
もっと読む

似たレシピ