ベトナミーズフレンチ風白身魚のポワレ

モイオットチャン @cook_40231958
とっても簡単なのに様になる一皿、料理が苦手な方にもおすすめのレシピです。お母さんや奥さんへのサプライズに作ってみては?
このレシピの生い立ち
モイオットチャンと生クリームだけでちょっぴりエスニックなスパイシーフレンチソースができます。
焼いたお魚に合わせるだけでビストロの味わいがお家で簡単に作れます。
ベトナミーズフレンチ風白身魚のポワレ
とっても簡単なのに様になる一皿、料理が苦手な方にもおすすめのレシピです。お母さんや奥さんへのサプライズに作ってみては?
このレシピの生い立ち
モイオットチャンと生クリームだけでちょっぴりエスニックなスパイシーフレンチソースができます。
焼いたお魚に合わせるだけでビストロの味わいがお家で簡単に作れます。
作り方
- 1
バターを溶かしたフライパンでタラの切り身を皮にしっかり焼き目が付くくらい焼きます。
- 2
生クリームとモイオットチャンを混ぜたソースをお皿に敷きます。
- 3
ソースの上に焼いたタラを乗せて上からオリーブ、赤玉ねぎ、ディル、ピンクペッパーを散らします。
コツ・ポイント
バターで皮目をパリっと焼くことで美味しさアップ。ソースの生クリームとモイオットチャンの配分はお好みで加減してください。バターのコクとソースの辛味にハーブなどのアクセントがタラの旨さを引き立てます。ワインを合わせるならシャルドネがおすすめ
似たレシピ
-
鯛のポワレ 自家製アメリケーヌソース♪ 鯛のポワレ 自家製アメリケーヌソース♪
自家製アメリケーヌソース(レシピID :19275012)さえ作っておけば超簡単にできるので、おもてなしにもオススメです♪ まろんラブ -
-
-
白身魚のポワレ・地中海風ハーブソース 白身魚のポワレ・地中海風ハーブソース
白身魚の表面をカリッとポワレし、ケイパー、オリーブ、ビーンズなどを野菜と一緒にソテーしアネットを効かせた地中海風料理✌︎ お家シェフkaiya -
〈骨粗しょう症の予防〉 鱈の和風ポワレ 〈骨粗しょう症の予防〉 鱈の和風ポワレ
冬が旬の鱈はビタミンDが豊富。骨の形成に必要なカルシウムの吸収を助け、春菊のビタミンKと牛乳とで骨粗しょう症予防に最適! さいせいかいにいがた -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20706118