焼肉のたれ味ナスとろライスピーマン入り

クック5WA3FP☆
クック5WA3FP☆ @cook_40128884

ナスを細かく刻み、焼肉のたれで味付けして煮込み、とろみを付け、ごはんと合わせました。味の調整のためピーマンを入れています
このレシピの生い立ち
カレー以外のライスメニューを考えてみました。ナスやたまねぎなどの野菜だけでとろみが出せたら理想的でしたが、あまり手間をかけたくなかったので、簡単に片栗粉でとろみ付けしました。

焼肉のたれ味ナスとろライスピーマン入り

ナスを細かく刻み、焼肉のたれで味付けして煮込み、とろみを付け、ごはんと合わせました。味の調整のためピーマンを入れています
このレシピの生い立ち
カレー以外のライスメニューを考えてみました。ナスやたまねぎなどの野菜だけでとろみが出せたら理想的でしたが、あまり手間をかけたくなかったので、簡単に片栗粉でとろみ付けしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. ナス 1本
  2. たまねぎ 1/3個
  3. ピーマン 1~2個
  4. 豚ミンチ 60g程度
  5. 焼肉のたれ 大さじ1杯程度
  6. (お湯) 80~100cc
  7. 炒め用油 適量
  8. ごはん 100g程度
  9. 水溶き片栗粉 大さじ一杯程度

作り方

  1. 1

    ピーマン、茄子は賽の目に切り、たまねぎはくし切りしてさらに細かく切る。

  2. 2

    フライパンに油をひき、ピーマンを炒め、取り出しておく。

  3. 3

    フライパンに油を足し、たまねぎをよく炒め、さらにナスを入れて炒める。炒めたら取り出しておく

  4. 4

    豚ミンチをほぐしながら炒める

  5. 5

    焼肉のたれを加える

  6. 6

    3で炒めたナスとたまねぎを加えて混ぜ、お湯を80cc程度加えて煮る

  7. 7

    2のピーマンを加え、水溶き片栗粉でとろみをつけてひと煮立ちさせてできあがり

  8. 8

    白ごはんとともにお皿に盛っていただきます

コツ・ポイント

試作では焼肉のたれが中辛で、甘かったので、ピーマンを入れて、苦みで味のバランスを取りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック5WA3FP☆
クック5WA3FP☆ @cook_40128884
に公開
一般には取るに足りないと思われているかもしれないような、ささいな問題にこだわって、レシピをつくっています。
もっと読む

似たレシピ