材料2つの生地イタリアスイーツカンノーリ

Kえつこ
Kえつこ @k_etsuko

イタリアンスイーツ「カンノーリ」を簡単パイ生地で作りました!この生地はマルチに使えるので便利ですよ~
このレシピの生い立ち
生地にお酒が入るのが特徴なのかなと思いますが、手に入りにくいのと、油で揚げる作業を変更し、簡単なパイ生地でなんちゃってで作りました。
ココアパウダーやキラキラのキャンディなどで飾ると可愛いです。
お早めにお召し上がり下さい。

材料2つの生地イタリアスイーツカンノーリ

イタリアンスイーツ「カンノーリ」を簡単パイ生地で作りました!この生地はマルチに使えるので便利ですよ~
このレシピの生い立ち
生地にお酒が入るのが特徴なのかなと思いますが、手に入りにくいのと、油で揚げる作業を変更し、簡単なパイ生地でなんちゃってで作りました。
ココアパウダーやキラキラのキャンディなどで飾ると可愛いです。
お早めにお召し上がり下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6~8個分
  1. 薄力粉 70g
  2. 有塩バター 50g
  3. 冷水 大さじ3
  4. 水切りしたプレーンヨーグルト 大さじ5
  5. ホイップクリーム(市販) 大さじ5
  6. 卵液 大さじ1ほど
  7. 飾り 適量

作り方

  1. 1

    有塩バターは1㎝角かそれより細かく刻む。

  2. 2

    薄力粉をボールに入れて、1のバターを加え、スケッパーなどでバターを切りこみながら全体を合わせる。

  3. 3

    手ですりあわせながらバターをつぶし、粉と合わせる。

  4. 4

    バターの粒が小さくなってきたら中央に冷水を入れ、全体を合わせる。

  5. 5

    手の平で押さえたり、拳でのしながら折り畳むようにしてまとめていき、ひとまとめにしてラップに包み、冷蔵庫で30分寝かせる。

  6. 6

    アルミホイルを13㎝ほど出して切り、くしゃっとし、開いて、丸めて型を作る。直径3㎝ほどの円錐にする。これを6~8個作る。

  7. 7

    オーブンを200℃に予熱し、冷蔵庫から生地を出し、台に打ち粉(薄力粉、分量外)を広げ、その上に生地を乗せ

  8. 8

    生地の表面にも打ち粉をふり、麺棒で2㎜ほどの厚さに伸ばす(かなり膨らむので薄めが良い)コップなどで抜き、

  9. 9

    6のアルミ型にふわっと余裕を持たせて巻き、巻き終わりを卵液

  10. 10

    (分量外、卵の黄身に水少々を混ぜたもの)でしっかりと止める。

  11. 11

    オーブンシートを敷いた天板に並べ、卵液(分量外)を塗り、200℃で20分焼く。

  12. 12

    焼けたら粗熱をとり、冷めすぎないうちに型をそっと抜く。

  13. 13

    水切りしたプレーンヨーグルト、ホイップクリームを混ぜたものを間に詰めて、飾りなどをして完成。

  14. 14

    ※水切りヨーグルトはコーヒーフィルターなどにプレーンヨーグルトを入れて3時間から一晩冷蔵庫で水切りしたもので、

  15. 15

    ギリシャヨーグルトでもOK
    水切り前は、水分と混ぜた状態で130gほどでした。

  16. 16

    ※有塩バターを使用していますが、無塩バターでも可です。

    お好みで塩をごく軽く加えると塩気がついてコクが出ます。

  17. 17

    ※クリームは写真のようにビニール袋に入れ先を切って絞り出しても良いです

コツ・ポイント

バターが溶けると作業がしにくいので手の温度や室温に気をつけ、バターや水は冷えたものを使用して下さい。
ラム酒で風味づけしたり、具材などはお好みで。
打ち粉は多めに使います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Kえつこ
Kえつこ @k_etsuko
に公開
つくれぽTwitterに掲載します!素材一品だけレシピは「作り置きを作る時間がない」という極限状態から生まれた物です。アメブロ登録お願いします☆ http://ameblo.jp/simplelife126/Twitter etsuko91710101インスタ https://www.instagram.com/ek_foodpic/フードコーディネーター・健康管理能力検定2級健康リズムアドバイザーアイシングクッキー認定講師
もっと読む

似たレシピ