柔らか牛すね肉とごろごろ野菜のポトフ♪

はるさんの台所 @cook_40056001
ほろほろ口の中でほどけるすね肉と
お肉の旨味をたっぷりのスープを
吸ったごろごろ野菜がおいしい♪
このレシピの生い立ち
牛すね肉をゆっくり加熱したほろほろ感が好きなのでスープで楽しみました。
→http://harubiyori24.blog48.fc2.com/blog-entry-2260.html
柔らか牛すね肉とごろごろ野菜のポトフ♪
ほろほろ口の中でほどけるすね肉と
お肉の旨味をたっぷりのスープを
吸ったごろごろ野菜がおいしい♪
このレシピの生い立ち
牛すね肉をゆっくり加熱したほろほろ感が好きなのでスープで楽しみました。
→http://harubiyori24.blog48.fc2.com/blog-entry-2260.html
作り方
- 1
牛すね肉に塩コショウをして少し置きます。
- 2
鍋に水を入れすね肉を入れ煮立たせます(2分程度)
- 3
思ったよりアクが出るので驚かないでね。
- 4
ざるなどにあけ、流水でアクを洗い流します。
- 5
保温性の高い鍋に牛すね肉と香味野菜と水:400mlを入れます
- 6
お肉が柔らかくなるまで弱火で加熱します(約1時間)。
→圧力鍋の場合は10分加熱し、自然に冷まします。 - 7
ブロッコリーはさっと下茹で、じゃが芋は蒸して皮をむきます。
- 8
使ったのは北海道の「よくねたいも」。3か月以上眠らせて貯蔵したもの
- 9
6の鍋に水:400mlと調味料、玉ねぎ、にんじんを入れ火にかけます。
- 10
小鍋に⑤のスープを少し取り分け蒸したじゃが芋を入れ弱火で味を入れます。
- 11
玉ねぎがやわらかく煮えたらブロッコリーを入れ2分ほど加熱します。
- 12
器にそれぞれを盛りつけ、別に煮たじゃが芋も加えます。
玉ねぎは丸ごとは食べにくいので半分にカットしました。
コツ・ポイント
粒マスタードをほんの少し添えるとより風味がアップします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
旨味たっぷり野菜ごろごろ♪優しいポトフ 旨味たっぷり野菜ごろごろ♪優しいポトフ
野菜はざっくりカットで手間がいらず♪自然の旨味が良い仕事してくれます(笑)野菜がたっぷり摂れてダイエットにも❀ jmari
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20711115