ご飯進む★鶏手羽元と大根の甘辛煮★

harucoo7 @cook_40119309
ご飯の進む甘辛煮♡
大根も時短で味しみしみ♪
このレシピの生い立ち
甘さ、辛さ、酸味を、自分好みに調節してこの配分にたどり着きました!
ご飯進む★鶏手羽元と大根の甘辛煮★
ご飯の進む甘辛煮♡
大根も時短で味しみしみ♪
このレシピの生い立ち
甘さ、辛さ、酸味を、自分好みに調節してこの配分にたどり着きました!
作り方
- 1
大根は厚さ2㎝に切り半月切りにする。裏表に味が染みやすいように切り込みを入れる。
- 2
耐熱皿に入れラップをして電子レンジで5分レンチン。周りが少し透き通る感じになったらOK。
- 3
★を合わせておく。砂糖も計量しておく。お好みで入れる生姜を千切りにしておく。
- 4
冷たいフライパンにサラダ油を大さじ1/2ほど入れて、伸ばす。鶏手羽元を皮目を下にして並べる。
- 5
火をつけてこんがり焼き色がついたら返して裏面も色が変わったら一旦取り出す。火が通ってなくて大丈夫。
- 6
同じフライパンで鶏から出た油を捨てずに使う。大根としめじを炒める。大根も両面少し焼き色をつける。
- 7
鶏を戻して★を入れ、砂糖を振りかけて、少し沸いたら弱火にする。砂糖が溶けたら落とし蓋をして、更にフライパンの蓋をする。
- 8
お好みで生姜の千切りも散らす。
- 9
弱火で20分煮る。その間に半熟卵を作る。沸いたお湯に卵を入れて6分半ゆで、殻を剥く。
- 10
大根が柔らかくなったら、みりんを入れ約5分強火で煮詰める。お好みの煮詰め加減で火を止める。煮詰めすぎたら水で伸ばす。
- 11
時間があれば1時間ほど冷ます。こうすると味がよく染みます♪食べる時にゆで卵をいれて、弱火で温め直す。
- 12
お好みで七味唐辛子をかけてどうぞ♪
コツ・ポイント
大根をレンチンで柔らかくすることで時短♪
煮るだけでなく、焼くことでコクも出ます!
お醤油は少し少なめでも美味しくできます。
似たレシピ
-
-
鶏手羽元と大根の甘辛煮♪ご飯&お酒進む♡ 鶏手羽元と大根の甘辛煮♪ご飯&お酒進む♡
ご飯もお酒にも合う!手羽元と大根の甘辛煮です。作り置きも出来るので是非1度作りませんか~♡ たかたかきよきよ(たかきよ) -
やわらか美味しい☆大根と鶏手羽元の甘辛煮 やわらか美味しい☆大根と鶏手羽元の甘辛煮
鶏はホロホロ、大根はトロトロの煮るだけ簡単甘辛煮です。余った汁にご飯を入れたくなっちゃうほど、ほっこり美味しいです! あさぎ+ -
-
-
-
お鍋ひとつで!手羽元と大根の甘辛煮 お鍋ひとつで!手羽元と大根の甘辛煮
ご飯のおかずにもお酒のつまみにも(*´˘`*)♡甘辛だけどお酢でさっぱり!子供もパパも大好きな我が家の定番料理です! ☆湊哉&琴海ママ☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20711810