鮭と油麩ご飯

宮城県
宮城県 @s_brand

ギンザケと油麩の旨味がたっぷりなだし汁で炊いたご飯が美味しい!食べ応えたっぷりで、一品でも大満足。
このレシピの生い立ち
このレシピは、宮城県が開催する「高校生地産地消お弁当コンテスト」の平成30年度応募作品「三陸の海の幸 ギュッと!ギョッ(魚)と!弁当(宮城県気仙沼高等学校)」から誕生しました。

鮭と油麩ご飯

ギンザケと油麩の旨味がたっぷりなだし汁で炊いたご飯が美味しい!食べ応えたっぷりで、一品でも大満足。
このレシピの生い立ち
このレシピは、宮城県が開催する「高校生地産地消お弁当コンテスト」の平成30年度応募作品「三陸の海の幸 ギュッと!ギョッ(魚)と!弁当(宮城県気仙沼高等学校)」から誕生しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 1合
  2. だし汁 300ml
  3. しょうゆ 大さじ1
  4. 大さじ1
  5. ギンザケ 1切れ
  6. 油麩 1/4本
  7. 枝豆(むき身) 20g
  8. しょうが 1片

作り方

  1. 1

    米は、といでざるにあげて30分ほどおく。

  2. 2

    小鍋に、だし汁としょうゆ、酒を合わせる。骨と皮を取ったぎんざけと、一口大に切った油麩を加えて煮る。

  3. 3

    煮汁で1の米を炊飯する。

  4. 4

    炊き上がったら、2の煮た具と枝豆を加えて混ぜる。

  5. 5

    碗に盛って、きざんだ針しょうがをのせる。

コツ・ポイント

油麩は煮汁に加えると、水分を吸って煮汁が減るので、米の炊飯時には水加減を調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
宮城県
宮城県 @s_brand
に公開
宮城県は、豊富で多彩な四季折々の食材に恵まれた「食材王国」です!このキッチンでは、宮城のおいしい食材を使った魅力あふれるレシピを掲載しています。宮城の旬な「食」情報はInstagramからチェック♪https://www.instagram.com/miyagi_foodkingdom?utm_medium=copy_link
もっと読む

似たレシピ