アカモクとじゃがいものクリーミーコロッケ

宮城県
宮城県 @s_brand

アカモクは、ギバサやギンバソウとも呼ばれる海藻の一種。健康に良い食品としても注目されているアカモクを、コロッケの具材に♪
このレシピの生い立ち
このレシピは、宮城県が開催する「高校生地産地消お弁当コンテスト」の平成29年度優秀賞受賞作品「気仙沼bababa!弁当(宮城県気仙沼西高等学校)」から誕生しました。

アカモクとじゃがいものクリーミーコロッケ

アカモクは、ギバサやギンバソウとも呼ばれる海藻の一種。健康に良い食品としても注目されているアカモクを、コロッケの具材に♪
このレシピの生い立ち
このレシピは、宮城県が開催する「高校生地産地消お弁当コンテスト」の平成29年度優秀賞受賞作品「気仙沼bababa!弁当(宮城県気仙沼西高等学校)」から誕生しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. じゃがいも 2個
  2. タマネギ 1/4個
  3. にんじん 1/8本
  4. ホタテ 1個
  5. アカモク 大さじ1
  6. ピザ用チーズ 20g
  7. 生クリーム 大さじ2
  8. 少々
  9. こしょう 少々
  10. 小麦粉 適量
  11. 適量
  12. パン粉 適量
  13. 揚げ油 適量
  14. サラダ用野菜 適量
  15. ソース 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもは、やわらかく茹でてつぶす。タマネギとにんじんは、みじん切りにする。ホタテは、小さめに切る。

  2. 2

    1の材料とアカモク、ピザ用チーズ、生クリームを混ぜ合わせ、塩、こしょうで味を調え、俵型にする。

  3. 3

    小麦粉、ときほぐした卵、パン粉の順に衣をつけて、180度に熱した油でこんがりきつね色になるまで揚げる。

  4. 4

    油を切り、サラダ用野菜と一緒に皿に盛り付け、ソースをかける。

コツ・ポイント

タマネギとにんじんが大きいと、コロッケが割れやすくなるので細かく切りましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
宮城県
宮城県 @s_brand
に公開
宮城県は、豊富で多彩な四季折々の食材に恵まれた「食材王国」です!このキッチンでは、宮城のおいしい食材を使った魅力あふれるレシピを掲載しています。宮城の旬な「食」情報はInstagramからチェック♪https://www.instagram.com/miyagi_foodkingdom?utm_medium=copy_link
もっと読む

似たレシピ