決定版!ポテサラのようなおからサラダ

ku•x•uta
ku•x•uta @cook_40245763

おから独特の風味、ボソボソ感の少ない、わが家のおからサラダの決定版。生おからときゅうりが手に入ったら、とりあえずコレ!
このレシピの生い立ち
おからって、あんまり子どもは喜んで食べてくれなくて、ポテサラ風にしたら!と思ったけれど、やはりなかなか減ってくれず、どうしたら美味しく食べてくれるかな、と研究してこのレシピに。このレシピにしてから、一躍おからサラダが人気メニューに!

決定版!ポテサラのようなおからサラダ

おから独特の風味、ボソボソ感の少ない、わが家のおからサラダの決定版。生おからときゅうりが手に入ったら、とりあえずコレ!
このレシピの生い立ち
おからって、あんまり子どもは喜んで食べてくれなくて、ポテサラ風にしたら!と思ったけれど、やはりなかなか減ってくれず、どうしたら美味しく食べてくれるかな、と研究してこのレシピに。このレシピにしてから、一躍おからサラダが人気メニューに!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. きゅうり 中3本
  2. ☆塩 お好みで
  3. ☆砂糖 大さじ3〜4
  4. ☆酢 大さじ3〜4
  5. ツナ油漬け 1缶
  6. 生おから 250〜300g
  7. マヨネーズ 約大さじ5
  8. 牛乳or豆乳 お好みで

作り方

  1. 1

    きゅうりは薄く斜めにスライスして、塩(分量外 小さじ1/2程度)をよくもみこみ、10分以上おく。

  2. 2

    きゅうりをギュッときつく両手で絞り、水気をきる(一切れ味見して塩加減を見ましょう。次の段階の味付けに影響します)。

  3. 3

    きゅうりに☆の材料を入れる。塩は、塩味が薄い場合のみ入れましょう。味見をして、濃いめのきゅうりの酢の物の味に整えます。

  4. 4

    軽く油をきった(油も旨味なので、軽くきる程度にしましょう)ツナ缶を③に混ぜる。

  5. 5

    生おからを入れて、ざっと混ぜて軽く馴染ませたら、マヨネーズを入れ、しっかり混ぜ込む。

  6. 6

    ボソッとした感じが気になったり、しっとり感が欲しかったら、牛乳か豆乳を少し足すと、いい感じになります。

  7. 7

    おから(=豆腐の搾りかす)なので、冷奴に合う、かつお節、醤油、青ネギなど足すアレンジも○(ちょっと大人向けに)

コツ・ポイント

ハムとかではなく、ツナ缶がオススメです。おから独特の風味をごまかしてくれるし、おからとの相性とってもいいんです。
ウチはきび砂糖で甘さ控えめなので、白砂糖だともう少し分量減らしていいと思います。
きゅうりの入るサラダは酢の物をまず作るの推奨

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ku•x•uta
ku•x•uta @cook_40245763
に公開
料理は計量しない派です。なので、なかなかレシピが掲載できません(T_T)きちんと計量できる几帳面さが欲しい!と思って15年…これからも計量できないのでしょう…
もっと読む

似たレシピ